ネトゲで一旗上げたい人必読! ベンチャー系オンラインゲーム開発企業トップ座談会 第3回

2007年12月、インサイド編集部にエンタドライブ 久永智之氏、ゲームポット 植田修平氏、シグナルトーク 栢孝文氏、ハイファイブ・エンターテインメント 澤紫臣氏をお迎えし、ベンチャー系のオンラインゲーム開発企業4社の社長による座談会をおこないました。第3回はオンラインゲーム開発の裾野を広げる意義と、会社が大きくなる中でキーとなる「採用」について。聞き手はインサイド編集人 伊藤雅俊です。

PCゲーム オンラインゲーム
ネトゲで一旗上げたい人必読! ベンチャー系オンラインゲーム開発企業トップ座談会 第3回
ネトゲで一旗上げたい人必読! ベンチャー系オンラインゲーム開発企業トップ座談会 第3回 全 4 枚 拡大写真


久永:うちでは時々、私だけじゃなくて管理をやってる人間も(投資家向けに)説明するんですよ。そいつは私ほどはゲームとかインターネットに詳しくないんで、逆に説明のレベルが向こうに近い。私が言うと変に専門的になって、向こうから見ると分かりにくい。丁寧に説明しようとすればするほど難しいことをしゃべっちゃってるらしいんですね。
今うち資本金1億ちょっとありますけど、私の知っている限り、、実質エンジェルに近い形で、シードに1億以上投資していただいているコンテンツの会社って、ほとんどなかったんじゃないかと思うんですね。
そういうやり方もあるっていうのを、今後作りたいと思っている人や、お金出そうと思っている人達にも見せたいと思っているんですね。ゲームって残念ながら当たり外れの側面が回避できないので、産業を育てるってことまで考えると、韓国のように何百本打ち続けて何本か残すっていう形じゃないと難しい。日本からオンラインゲームが100本、200本がわーっと出てきて、世界で10本残ったみたいな形にまで追い込んでいかないといけない。

栢:道を作るという責任感、それはすごくあります。ずっと投資家さんにも説明していたんですよね。クリエーターが独立した時に別に貯金とかなくても、ちゃんといいもの作ってプランがしっかりしてれば、起業ができる。それを投資マネーを入れた状態でやる。クリエーターが個人的な借金とか身内にお金を借りてとかじゃなくて、ちゃんと投資マネーでやらなきゃいけない。これは責任感とかいうレベルじゃなくて、やっぱりミッションですよね。
(久永さんから)やりやすかったという話をいただくと、すごくうれしいですよね。これはぜひ伝えたいところなんです。起業したいっていう人には、少なくとも荒地じゃない。まだ少し凸凹道でやる気のある人しか通れないんですけど、なんとか手掛かりぐらいは残しているつもりなんで、それでやってもらうとすごくいいなって。

シグナルトーク 栢孝文氏


■「コンテンツファンドという言い方をしながら、コンテンツ評価が全くない」


  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《伊藤雅俊》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース