タカラトミーアーツが必ず手元に戻ってくるブーメランを発売・・・朝刊チェック(3/15)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

今日は「靴の記念日」です。1870年の今日、東京・築地入船町に日本で初の西洋靴の工場が開設されたことを記念して1932に日本靴連盟が制定。現在の入船町には「靴業発祥の地」の記念碑が建っています。

日経流通新聞9面「伊達・上杉らの武将ツアー、JTBが『戦国BASARA』に連動」
JTBは戦国武将ゆかりの地を訪ねるツアーを発売しました。伊達政宗、真田幸村など5人の武将を題材にしたツアーを5種類用意。戦国武将の史跡を好む「歴女」らの常用を見込みます。価格は1万3200円~2万円。

日経産業新聞4面「コロムビア、桜の名所・名木、携帯向け動画をiPhone向けに紹介」
コロムビアミュージックエンタテイメントは、米アップルの携帯電話iPhone向けに桜の名所を紹介するソフトを発売しました。全国の桜名所や名木を高画質動画で楽しめる。価格は350円。

日経産業新聞16面「光るブーメラン必ず戻ります、タカラトミーアーツが発売」
タカラトミー子会社のタカラトミーアーツは27日、飛ばすとUターンして正確に手元に戻ってくる円盤状ブーメラン「ライトニングエース」を発売します。ブーメランの形状を工夫し、LED内蔵で飛びながら光るほか、床や天井に向かって投げてコマのように回して遊ぶことも出来ます。希望小売価格は1659円。

《》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース