【G-STAR 2013】PS4版の開発も進められている『キングダムアンダーファイア2』プレイインプレッション ― システムはMMORPG+ACT+RTS

韓国・釜山で11月14日から17日まで開催されるG-STARのBLUESIDEブースに、PC版の『キングダムアンダーファイア2』が出展されていました。

ソニー PS3
【G-STAR 2013】PS4版の開発も進められている『キングダムアンダーファイア2』プレイインプレッション ― システムはMMORPG+ACT+RTS
【G-STAR 2013】PS4版の開発も進められている『キングダムアンダーファイア2』プレイインプレッション ― システムはMMORPG+ACT+RTS 全 9 枚 拡大写真
韓国・釜山で11月14日から17日まで開催されるG-STARのBLUESIDEブースに、PC版の『キングダムアンダーファイア2』が出展されていました。

日本ではNHN(ハンゲーム)がサービスを行う『キングダムアンダーファイア2』は、簡単に言えばMMORPG+ACT+RTSなゲームです。筆者がPCの前に座った時には、ヒーローユニット(キャラクター)が魔剣士で、ワールドマップの画面になっていた。プレイヤーは、このワールドマップから行き先を決定し、共に戦ってくれる仲間を募ってバトルに出発するようです。


筆者がステージを選択しようとすると、スタッフの方が「ここオススメ」と特別な?ステージを選択してくれました。ただし、「このステージは、一般の方がプレイしているステージとは異なり、かなり難しいです。クリアのコツとしては、うまく部隊を動かすことです。」ということで、最大4人による協力プレイが楽しめる本作を、今回は1人で高難易度なステージに望めとのこと。

そこで、まずは「部隊」というものを動かしてみました。筆者のキャラクターでは、それぞれ100人程のユニットで構成された「歩兵隊」「弓兵隊」「魔法使い隊」の3部隊を同時に指揮出来る様になっており、それぞれの部隊に振り当てられたファンクションキーを押せば、RTSモードとなって部隊を好きな場所に移動させる事ができます。部隊の行動に関しては、戦場まで移動させれば、各部隊が自動的に動いてくれるのですが、プレイヤーが「攻撃」「プレイヤー護衛」「防御」の3つの中から指示を出すことも可能です。そして各部隊は、それぞれ3つのスキルを所有しており、「Shift+1」「Ctrl+1」「Alt+1」などに振り当てられた任意のキーを押した後、それを発動させるポイントをマウスでクリックすると発動させることができます。



ということで、「歩兵隊」を先頭に「弓兵隊」と「魔法使い隊」をハの字に展開させ進軍を開始。その間にプレイヤーが実際に動かすヒーローユニット「魔剣士」のアクションを確認します。「魔剣士」は、短剣によるスピーディーな攻撃と氷の魔法が特徴的なキャラクターです。基本的にクリックするだけで攻撃が繋がるのでずか、攻撃力は高いとは言えないので、数字キーにセットされているスキルで敵を凍らせてダメージを稼ぎます。なお、攻撃中に一定の条件を満たし、表示されたキーを押すことで派生アクションを繰り出すことも出来ます。


3つの部隊を同時に動かしつつ、「ヒーローユニット」で敵陣に突っ込んで無双していると、「先に進め」という合図が出ました。とりあえず部隊を停止させて様子を見に行くと……おそらく1000人は軽く超えている敵兵士と「巨大な蟹の様なモンスター」を複数確認。



そこでまずは、「弓兵隊」と「魔法使い部隊」を敵手前に移動させ、広範囲攻撃で敵を牽制させます。その後「歩兵隊」を進軍させ、3部隊全ての攻撃を「巨大蟹」に向けます。ただこの「巨大蟹」がかなり強く、別の巨大蟹にも気づかれてしまったので、「歩兵隊」vs「巨大蟹」・「ヒーローユニット」vs「巨大蟹」という構図を作り、「弓兵隊」と「魔法使い隊」に支援攻撃をさせました。すると、「歩兵隊」が先に「巨大蟹」を倒したようなので、「ヒーローユニット」と「歩兵隊」のポジションを入れ替え、筆者は回りにワラワラといる敵兵士の討伐に当たりました。この時点でもかなり苦戦を強いられていたのですが、その後敵の増援が到着し、我々は全滅。やはり1人でこのステージは無謀だったようです。ですが、ACT要素の爽快感とRTS要素の戦略性が生み出す化学反応を存分に堪能することができました。難しいが、面白い!

さて、PC以外にもPS3で日本サービスが決定しており、PS4版の開発も進んでいる本作ですが、気になるサービス時期を現地スタッフに伺ってみると、「パブリッシャーと相談中」とのことでした。とはいえ、ゲームはかなり出来てきているらしいので、そう遠くないうちに続報を伝えることが出来るかもしれません。

COPYRIGHT(C)RED DUCK INC.ALL RIGHTS RESERVED.
2011 BULESIDE INC.(C)ALL RIGHTS RESERVED.
(C) NHN CORP. All Rights Reserved

《栗本 浩大》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース