『うごくメモ帳 3D』機能追加を含む更新データ1.3配信開始、多角形選択や楕円作成が可能に

任天堂は、『うごくメモ帳 3D』の更新データ「Ver.1.3」を配信しました。

任天堂 3DS
『うごくメモ帳 3D』機能追加を含む更新データ1.3配信開始、多角形選択や楕円作成が可能に
『うごくメモ帳 3D』機能追加を含む更新データ1.3配信開始、多角形選択や楕円作成が可能に 全 2 枚 拡大写真
任天堂は、『うごくメモ帳 3D』の更新データ「Ver.1.3」を配信しました。

タッチペンを用いて簡単なメモを書きとめることや、何枚も書いたメモを再生させることでパラパラマンガのような「うごメモ」(動画)を作成することもできるユニークなソフト『うごくメモ帳3D』。本作に関する新たな更新データの配信が始まり、利便性の向上や新機能の追加、そして問題の修正などが行われました。

◆Ver.1.3 更新内容


■メモをかく機能の更新
・「図形」で、だ円がかけるようになりました。正円をかく場合は、Lボタンを押して円をかきます。

・「図形」の直線と「範囲選択」をいっしょに使うと、多角形選択ができるようになりました。Yボタンを押しながら十字ボタンの左で、線を取り消すことができます。正確な切り取りが行えるほか、塗りつぶしを使って星をかくこともできます。

・文字ペンで文章の整形や位置の調整が簡単にできるようになりました。改行や決定前の文字の移動、再編集ができます。

■メモをみる機能の更新
・操作の利便性向上のため、「かく」内にあったアニメGIF、れんばんGIF、AVIの出力を「みる」内に移動しました。

■ワールドうごメモギャラリー内の機能の更新
・上画面のタイトルロゴが変わりました。フリータイムの際は、左上に「フリータイム中」と表示されます。

・「手書きコメントを書く」画面で6色を使いコメントをかくことができるようになりました。ペイントも使えるようになりました。

・メモの内容を見ながらコメントを書けるようにするため、「コメント一覧」画面などで、メモのページがめくれるようにしました。

・「手書きコメントを書く」画面のメニューデザインを変更しました。カエルアイコンを押すと、1回分のとりけしができたり、Lボタンを押しながらスライドすると、かいたコメントをキャンバス内の別の位置に移動させたりすることができます。

・その他、ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


この更新データのダウンロード方法は、公式サイトに詳細が記されているのでそちらをご一読ください。なお、『うごく メモ帳3D』バージョン1.3をダウンロードしていない場合、「ワールドうごメモギャラリー」が利用できなくなるので、早めの更新をお勧めします。

(C)2013 Nintendo

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース