Wii Uバーチャルコンソール8月6日配信タイトル ― 『ロックマン7』『ファイナルファイト』『FE 聖魔の光石』の3本

任天堂は、8月6日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
ロックマン7 宿命の対決!
ロックマン7 宿命の対決! 全 6 枚 拡大写真
任天堂は、8月6日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

8月6日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、スーパーファミコンソフト『ロックマン7 宿命の対決!』『ファイナルファイト』、ゲームボーイアドバンスソフト『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』の3作品です。

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の参戦で注目が集まる「ロックマン」ですが、これまでWiiバーチャルコンソールを含むどのゲームハードにも移植されてこなかったスーパファミコンソフト『ロックマン7 宿命の対決』が待望の初のバーチャルコンソール化。これにより、Wii U(Wiiモードを含む)だけで、『8』を除く全『ロックマン』ナンバリングシリーズがプレイできることになります。ちなみに『8』はPlayStationとセガ・サターンで発売されたので、任天堂ハードの『ロックマン』ナンバリングシリーズはこれで全てとなります。

また、『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』は、ニンテンドー3DSの「アンバサダー・プログラム」として1度だけ配信されたことがあります


◆ロックマン7 宿命の対決!


配信予定日:2014年8月6日
価格:823円(税込)

オリジナル版ハード:スーパーファミコン
オリジナル版発売日:1995年3月24日
発売元:カプコン
ジャンル:アクション

『ロックマン7 宿命の対決!』は、1995年にカプコンよりスーパーファミコンソフトとして発売されたアクションゲームで、『ロックマン』シリーズ第7弾です。刑務所から脱獄した「Dr.ワイリー」の野望を阻止するため、「ロックマン」が7度目の戦いに挑みます。

「ロックマン」のライバルキャラクターである謎のロボット「フォルテ」が本作にて初登場。シリーズおなじみの8体のボスは、前半4ステージ、後半4ステージに分かれています。ボス撃破で手に入る武器については、ほかのボスの弱点をついたり、ステージ中で上手く使ったりすることが攻略のポイントとなるので、ステージクリアの順番を考えることも重要です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 1995, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.


◆ファイナルファイト


配信予定日:2014年8月6日
価格:823円(税込)

オリジナル版ハード:スーパーファミコン
オリジナル版発売日:1990年12月21日
発売元:カプコン
ジャンル:アクション

『ファイナルファイト』は、1989年にアーケードに登場し、1990年にカプコンよりスーパーファミコンソフトとして発売されたベルトスクロールタイプのアクションゲームです。ケンカの天才「コーディー」と、元プロレスラーの市長「ハガー」の2人が、さらわれてしまったハガーの娘でありコーディーの恋人である「ジェシカ」を救うため、暴力集団「マッドギア」に戦いを挑みます。

プレイヤーは、「コーディー」か「ハガー」のどちらかを選択してプレイ。通常攻撃、つかみ攻撃、体力を消費する必殺技を駆使して、超犯罪都市「メトロシティ」の5つのラウンドに待ち受けるさまざまな敵やボスを倒しましょう。敵味方問わず、さまざまなキャラクターが後に『ストリートファイター』シリーズに登場している点にも注目です。

(C)CAPCOM U.S.A., INC. 1989, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.


◆ファイアーエムブレム 聖魔の光石


配信予定日:2014年8月6日
価格:702円(税込)

オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
オリジナル版発売日:2004年10月7日
発売元:任天堂
ジャンル:シミュレーションRPG

『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』は、2004年に任天堂よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたシミュレーションRPGで、『ファイアーエムブレム』シリーズ作品のひとつです。ゲームボーイアドバンスの『FE』シリーズ第3弾ですが、他のシリーズとストーリー上につながりがないことが特徴で、シリーズ中でも比較的難易度が低いことから、シリーズの入門編として薦められることも多いタイトルです。

魔を封じる5つの聖石によって平和が保たれる「マギ・ヴァル大陸」に、「グラド帝国」による戦いが勃発。自国「ルネス王国」を壊滅状態にされてしまった、主人公である双子の王子と王女「エフラム」と「エイリーク」の2人は、わずかな仲間たちを率いて立ち上がります。仲間の育成やクラスチェンジ、スキルシステムなど、シリーズのさまざまなシステムが導入されています。

(C)2004 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS

《津久井箇人 a.k.a. そそそ》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース