立体視にも対応!映画「ベイマックス 3D」3DS向けに配信開始
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ニンテンドー3DS向けに映画「ベイマックス 3D」を配信開始しました。
任天堂
3DS

「ベイマックス 3D」は、ディズニー史上かつてない“優しすぎるロボット”と少年“ヒロ”の絆を描いたアドベンチャー映画「ベイマックス」の3D版です。一部の映画館で上映されていた「ベイマックス 3D」が、3DSのニンテンドーeショップにて配信が開始されました。
ディズニー映画「ベイマックス」は、各オンライン映像配信サービスにて、本日より先行デジタル配信・購入がスタートしていますが、その3D版である「ベイマックス 3D」は、家庭では4月24日発売予定のオンライン限定販売のパッケージ版のみでしか視聴できません(※2014年4月17日現在)。
ニンテンドーeショップでは、これまでにも「ベイマックス」の3D予告映像が配信されていましたが、『ピクミンショートムービー』など、過去の単体映像作品本編の配信例は非常に少ないものとなっています。手軽かつ多く普及している3D視聴環境としてニンテンドー3DSの名前が挙げられたのかもしれません。
家庭はもちろん、いつでもどこでも手軽に3D版を視聴できるニンテンドー3DS向けに配信開始された「ベイマックス 3D」。「ベイマックス」を見たことがない人はもちろん、通常版をご覧になった方も、ニンテンドー3DSでディズニーが贈る3Dの世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
3Dディズニー映画「ベイマックス 3D」は、好評配信中で価格は3,240円(税込)です。
(C)2015 Disney
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
関連リンク
この記事の写真
/