「飛空船」には、アイテムを生成したり、編成できる「アイテム倉庫」、ジョブごとの訓練所がある「施設拡張」、装備の強化ができる「武器・防具倉庫」、魔石を入手できる「採掘」の4つの設備が用意されています。

飛空船
この中でキャラクター強化に関わってくるのは、「施設拡張」と「武器・防具倉庫」の2つ。今回は、この2つの設備について特に詳しく見ていきます。

施設拡張
「施設拡張」には、ジョブごとの施設として「ナイト訓練所」「モンク訓練所」「魔法使い訓練所」「レンジャー訓練所」「ファイター訓練所」「ランサー訓練所」「テイマー訓練所」の7つと、「採掘所」「アイテム生成施設」の2つの施設があります。どの施設も、ゴールドを消費して拡張することで施設の強化を行うことができます。

ファイターを強化する「ファイター訓練所」
訓練所は拡張することで、対象ジョブのパラメーターやレベル上限を上げることができます。採掘場は入手できる魔石の種類をアップ、アイテム生成施設はアイテム生成で作ることができるアイテムの種類が増えます。この中で早めに拡張したい施設は、「訓練所」です。訓練所のレベルが上がるごとに、対象ジョブが強化されるので、キャラクターを強くすることができます。
■訓練所
●LV.1
対象ジョブの攻撃力アップ+2%
対象ジョブのレベル上限60
1000ゴールドでLV.2へ
●LV.2
対象ジョブの攻撃力アップ+2%
対象ジョブの防御力+2%
対象ジョブのレベル上限60
2000ゴールドでLV.3へ
●LV.3
対象ジョブの攻撃力アップ+2%
対象ジョブの防御力+2%
対象ジョブのHPアップ+2%
対象ジョブのレベル上限60
4000ゴールドでLV.4へ
●LV.4
対象ジョブの攻撃力アップ+4%
対象ジョブの防御力+2%
対象ジョブのHPアップ+2%
対象ジョブのレベル上限60
5000ゴールドでLV.5へ
●LV.5
対象ジョブの攻撃力アップ+4%
対象ジョブの防御力+4%
対象ジョブのHPアップ+2%
対象ジョブのレベル上限70
10000ゴールドでLV.6へ
訓練所は、リーダーに設定しているキャラクターやよく使うキャラクターのジョブを拡張するべし! LVは、最初は5を目指すことをオススメします。LV.6は、1万ゴールドと大量のゴールドが必要になるので、余裕ができてからで充分です。
「アイテム生成施設」も、拡張したい設備の一つ。LV.1の状態だと生成できるアイテムは「傷薬」と「解毒薬」だけですが、LV.2で「気付け薬」、LV.3で「木の矢」、LV.4で「高飛び薬」、LV.5で「吹き飛ばしの書」、レベル6で「かまいたちの書」を生成できるようになります。

生成できるアイテムの種類を増やす「アイテム生成施設」
混乱状態を回復する「気付け薬」が生成できると、ダンジョンが探索しやすくなるので、まずはLV.2に拡張しましょう。

武器・防具倉庫
「武器・防具倉庫」では、所持している装備の確認ができる「武器防具一覧」、装備のレベルを上げる「武器防具強化」、装備を進化させる「武器防具進化」、装備を融合する「武器防具融合」、不要な装備を売ることができる「武器防具売却」を行うことができます。この中で装備の強化に関係しているのは、「武器防具強化」「武器防具進化」「武器防具融合」の3つです。
■武器防具強化

装備のレベルを上げる「武器防具強化」
「武器防具強化」では、指定された魔石とゴールドを消費することで装備のレベルを上げることができます。レベルを上げると、武器なら攻撃力、防具なら防御力がアップ。レアリティの低い装備も、強化でレベルを上げることでどんどん強くすることができます。

武器のレベルを上げれば、攻撃力がアップ!
レアリティの高い強い武器が手に入るまでは、レアリティの低い武器を強化して使うべし! レベルが低いうちは、強化に必要な消費ゴールドも少ないので、よく使うキャラクターが装備している武器や防具はレアリティが低くても、惜しまずに強化しましょう。
■武器防具進化
一部の装備はレベルが最大になると、特定の素材を用意することで「進化」させることができます。装備は進化させると、さらに能力がアップします。
■武器防具融合

装備のレベル上限を上げる「武器防具融合」
「融合」では、同じ装備を合成することで、ベースにした装備のレベル上限をアップさせることができます。レベル上限が上がるので、強い武器をさらに強くすることができます。
この中で、優先的に行いたいことは「武器防具強化」です。武器と防具のレベルを上げていく中で、同じ装備が手には入ったら「融合」を行うという形で武器を鍛えていきましょう。

アイテム倉庫
アイテム倉庫では、所持しているアイテムを確認する「アイテム一覧」、ダンジョンに持ち込むアイテムを作る「アイテム生成」、ダンジョンに持ち込むアイテムを選ぶ「アイテム編成」、不要なアイテムを売ることができる「アイテム売却」を行うことができます。キャラクターの強化には直接関係ありませんが、ダンジョンを探索する際には重要になる施設です。
難易度が高いダンジョンに潜るときには、HPを回復する「傷薬」や、毒状態を回復する「解毒薬」のような持ち込みアイテムが役に立ちます。「HPを回復したいのにアイテムがない!」なんてことにならないように、アイテムを作って、ダンジョンへ持ち込みましょう。
採掘では、1回200フレンドポイントを消費して魔石を入手することができます。そして魔石は、「飛空船」の空からも入手可能!

空のキラキラした部分をタップして魔石をゲット!
左上の空がキラキラしていたら、ビシっとタップするだけで魔石が手に入ります。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
次回は、ダンジョン探索に役立つ知識を紹介! 知っているとダンジョンを攻略しやすくなる情報をお届けします。
『ブレイブリーゲート』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。


(C) CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.