『アルスラーン戦記×無双』は、現在放送中の人気アニメ「アルスラーン戦記」と『無双』シリーズのコラボレーション作品です。アニメの世界観を爽快『無双』アクションで忠実に表現。物語を追体験しながら、プレイヤー自身の手で「パルス国」を救い出します。登場キャラクターのボイスはすべてアニメ本編と同じ豪華声優陣で贈られます。


本作には、アルスラーン一行のみならず、アルスラーンの前に立ち塞がるライバルたちもプレイアブルキャラクターとして登場。今回は“ヒルメス”“ザンデ”“ジャスワント”の3人をご紹介します。
■ヒルメス(CV:梶裕貴)



■ザンデ(CV:森田成一)



■ジャスワント(CV:羽多野渉)



「外伝シナリオ」は「ストーリーモード」に含まれない、アニメの本編では収録されなかった原作や漫画でのエピソードをもとに構築されたシナリオです。「ストーリーモード」では語られないエピソードやキャラクターたちの魅力を、より感じられるシナリオが楽しめます。
「外伝シナリオ」は「フリーモード」でプレイでき、「ストーリーモード」や「外伝シナリオ」をクリアしていくことで段階的に新たなシナリオが開放されていきます。「外伝シナリオ」と「ストーリーモード」のシナリオ数はあわせて約50シナリオとなり、「アルスラーン戦記」の重厚な世界を存分に味わえるものとなりそうです。
【外伝シナリオ 一例】
■連合軍翻弄戦
プレイキャラクター:ナルサス
パルス暦三一五年。トゥラーン、チュルク、シンドゥラが同盟を結び、合計五十万の大軍をもってパルスに侵入。アンドラゴラス三世は、これに対するため諸侯を召集します。その中のひとり、ダイラム領主ナルサスは、国王に向かって「一兵も借りず、私の策をもって 三か国同盟を退散してご覧に入れます」と述べ、驚くべき策を提案。パルス随一の智者が講じた策とはどのようなものなのでしょうか。
■エクバターナ鎮圧戦
プレイキャラクター:ヒルメス
パルス暦三二〇年。パルスの王都エクバターナがルシタニア軍に包囲されている中、地下より王都に侵入したヒルメスは、密かにパルス王妃タハミーネの行方を捜していました。十六年抱き続けた悲願、それを果たす日が、刻一刻と近づいていることを感じながら・・・。
■ザーブル城制圧戦
プレイキャラクター:ザンデ、ヒルメス
パルス暦三二一年四月十日。ギスカールの依頼を受けたヒルメスは、ザーブル城に籠城中のボダンと聖騎士団を攻撃。緒戦には勝利したものの、堅牢な城塞と精強な騎士団を前に攻めあぐねていました。そんな中、攻城戦を熟知するヒルメス配下のサームが、ザーブル城を完全掌握するための計略を提案します。ヒルメスをうならせたサームの秘策とは一体どのようなものなのでしょうか。
■連合軍翻弄戦

パルス暦三一五年。トゥラーン、チュルク、シンドゥラが同盟を結び、合計五十万の大軍をもってパルスに侵入。アンドラゴラス三世は、これに対するため諸侯を召集します。その中のひとり、ダイラム領主ナルサスは、国王に向かって「一兵も借りず、私の策をもって 三か国同盟を退散してご覧に入れます」と述べ、驚くべき策を提案。パルス随一の智者が講じた策とはどのようなものなのでしょうか。
■エクバターナ鎮圧戦

パルス暦三二〇年。パルスの王都エクバターナがルシタニア軍に包囲されている中、地下より王都に侵入したヒルメスは、密かにパルス王妃タハミーネの行方を捜していました。十六年抱き続けた悲願、それを果たす日が、刻一刻と近づいていることを感じながら・・・。
■ザーブル城制圧戦

パルス暦三二一年四月十日。ギスカールの依頼を受けたヒルメスは、ザーブル城に籠城中のボダンと聖騎士団を攻撃。緒戦には勝利したものの、堅牢な城塞と精強な騎士団を前に攻めあぐねていました。そんな中、攻城戦を熟知するヒルメス配下のサームが、ザーブル城を完全掌握するための計略を提案します。ヒルメスをうならせたサームの秘策とは一体どのようなものなのでしょうか。


アニメファンだけでなく、ゲームファンや「無双」シリーズユーザーも満足させる奥深い戦闘システムとして「武芸録」を用意しています。





■パルス・山道


■グジャラート城


■シンドゥラ


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『アルスラーン戦記×無双』は、10月1日発売予定。価格は、パッケージ版が7,800円(税抜)、ダウンロード版が6,762円(税抜)、「TREASURE BOX」が12,800円(税抜)です。
(C)2015 荒川弘・田中芳樹・講談社/「アルスラーン戦記」製作委員会・MBS
(C)2015 コーエーテクモゲームス