「昭和のガチャガチャ コスモス復活!第2弾」では、“実際のコスモスのガチャガチャのまま”コインを入れてレバーを下げると中から見た目も懐かしいオモチャが登場。各オモチャの解説文もセットになっています。景品の解説やアプリの監修は、以前と同じまま「愛しのインチキ・ガチャガチャ大全 -コスモスのすべて-」の書籍でも知られるワッキー貝山氏が担当します。


なお、コスモスガチャのTwitter公式アカウントによれば、「コインを入れなくても、たまに流れる音楽のある一定のリズムに合わせて景品取り出し口を……」といったように、本アプリにはいくつかの裏ワザが存在する模様です。報告や情報の共有はTwitterのハッシュタグ「#コスモスガチャ」か「#cosmos」で行えます。
いち早く、スベシャルな裏技を発見した場合はそちらも合わせてどうぞ。