

本作には、BEMANI発の音楽レーベル「beatnation Records」や、期待の若手コンポーザーが集結した新レーベル「beatnation RHYZE」を始め、時代の最先端をゆくネットレーベルを多数収録。BEMANIファンのみならず、コアな音楽ファンも楽しめるラインナップとなります。

また、新ノーツ「HELL CHARGE NOTE」や新ゲージオプション「ASSISTED EASY」オプション、「STEP UPモード」なども搭載。その特徴をしっかりと把握し、最先端の音楽ゲームを心ゆくまでお楽しみください。
■収録楽曲の一部を紹介
・DIAMOND CROSSING / S-C-U vs L.E.D.
・Uh-Oh / kors k
・STARLIGHT DANCEHALL / P*Light
・Aublia / onoken feat. ALIAKE
・Nowhere / Nhato
・Damage Per Second / Maozon
・Inner Spirit / lapix
・DIAMOND CROSSING / S-C-U vs L.E.D.
・Uh-Oh / kors k
・STARLIGHT DANCEHALL / P*Light
・Aublia / onoken feat. ALIAKE
・Nowhere / Nhato
・Damage Per Second / Maozon
・Inner Spirit / lapix
■新ノーツ「HELL CHARGE NOTE」 が登場

『beatmania IIDX 17 SIRIUS』にて登場した、鍵盤を押し続ける「CHARGE NOTE」が6年の時を経てパワーアップしました。「HELL CHARGE NOTE」では押している間はグルーブゲージが増加、離しているとグルーブゲージが減るため、これまでよりも「CHARGE NOTE」の重要性が上がり、よりスリリングなプレーを体感できます。対応している楽曲は、楽曲セレクト画面のアイコンで確認できますので、ぜひご体験ください。
■新ゲージオプション「ASSISTED EASY」オプションが登場

グルーブゲージの減少が緩やかになり、これまでよりもクリアしやすくなるため、「beatmania IIDX」シリーズは難しいと感じている初心者の方に嬉しい機能です。また、今までクリアできなかった楽曲が、"ASSISTED EASY" から"EASY"、"CLEAR"へと段階的に挑戦できるようになるため、中級者・上級者の方にもおすすめのオプションです。
■「STEP UPモード」で上達しよう

人気の「STEP UPモード」を今作も搭載。基本的なゲームの説明はもちろん、楽しみながら上達できるストーリー仕立てになっています。今作のテーマである"列車"にちなんで、駅を巡って特産物を集めながらゴールを目指します。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
(C)Konami Digital Entertainment