「InfiniteUSB」の特徴は差し込み部分の反対側にUSBポートがついてるということ。 そのため自分自身にもほかのケーブルを接続することが可能です。つまり、一つのUSBポートしかない充電器やPCなどに複数のデバイスを繋げることができるのです。

こちらがパッケージ

独特な形のUSB差し込み側

後ろにはUSBポートがついています

端子はライトニング、Micro USBのほか、こちらのUSB-A メスも用意されています

「InfiniteUSB」同士で接続すると、どんどん拡張することが可能

もちろん一般的なUSBケーブルも使用できます

先端部分は磁石になっているのでピタっとくっつき持ち歩きにも便利

このようにUSBがひとつしか空いてない場合でも、複数のデバイスを接続できます

USBハブとしての役割も持っているので、画像のようにワイヤレスマウスの受信側デバイスを接続しても問題なく動作します
なお、使用した写真はKickstarterのリワード用のもので製品版とは少しデザインが異なります。 ちなみに日本では日本ポステックが国内販売代理店権を取得し、「インフィニットUSB」の名称で発売します。 かなりの便利デバイスですので、店頭で見かけたらぜひ手にとってみてはいかがでしょうか。