現代版「コモドール64」発表…HDMI端子やUSBポートを搭載、ゲームプレイも可能

コモドール社が1982年1月に発表した「コモドール64」をイメージしたコンソール型コンピューター「The 64」の発売を目指し、クラウドファンディング「Indiegogo」での資金調達が開始されました。

その他 全般
現代版「コモドール64」発表…HDMI端子やUSBポートを搭載、ゲームプレイも可能
現代版「コモドール64」発表…HDMI端子やUSBポートを搭載、ゲームプレイも可能 全 1 枚 拡大写真
コモドール社が1982年1月に発表した「コモドール64」をイメージしたコンソール型コンピューター「The 64」の発売を目指し、クラウドファンディング「Indiegogo」での資金調達が開始されました。

「The 64」は「コモドール64」そっくりなキーボード一体型の筐体ですが、サイズはオリジナルの物より一回り小振り。 HDMI端子やUSBポート、SDカードスロット、そしてカートリッジ用スロットなども搭載される予定です。

同時にハンドヘルドサイズの「THE 64SX」も発表されており、こちらも「コモドール64」をインスパイアしたデザインに仕上がっています。

いずれのデバイスもレトロゲームや新作タイトルを多数バンドル予定で、コンソール版は150ドルから、そしてハンドヘルド版は170ドルの出資で製品を入手できるということです。



世界で一番売れたコンピューター「コモドール64」を現在に蘇らせようとしているこのプロジェクト。ゴールは15万ドル(約1600万)で、 日本含む海外への発送も可能だということです。

《菜種》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース