海外ではすでに一部地域で配信がスタートしていますが、Twitterなどで検索してみると楽しそうな投稿がめについて辛いです。ポケモンたちの生まれ故郷である日本が後回しにされているのをぐぬぬぅとした気持ちで耐えています。配信はよ!

もはや数えることをやめてしまいたくなるほど、たくさんのバリエーションが登場している「ねんどろいど 初音ミク」シリーズに新しい仲間が増えました。
ご紹介します。「ねんどろいど 初音ミク 獅子舞Ver.」です。なにこれ可愛すぎるでしょいい加減にしろよコラふざくんな。(喜)
中国獅子舞をモチーフにデザインされており、衣装も中国っぽい感じになっています。肉まんをまぐまぐしたり、獅子舞の頭を帽子のように被ってみたりと、なかなかにお茶目なミクさんですね。

腰には鈴のついた飾りも。後ろ姿も可愛らしくて最高としか言いようがないですね。(親馬鹿ならぬミク馬鹿)
グッドスマイルオンラインショップ限定販売の商品なので、一般ショップなどの店頭には並ばないアイテム。価格は税別4167円気になる人は予約締切日となる8月31日よりも早めにチェックしておきましょうね。私? HAHAHA、もう予約したさ。

前回のフィグライフで紹介した「ねんどろいど カービィ」。手のひらサイズというのもありますが、まるっこくて持ち運びやすいので、ちょくちょくお出かけするときに連れ回しています。
今回はちょうど購入したばかりの雑誌「Febri」を持って、荒川の河川敷を散歩してみました。この季節の早朝や夕方は風がひんやりと心地良くて好きです。特に河川敷は風が良く通るので、気分転換とリフレッシュにもってこいなんですよねぇ。
最新号は筆者が大好きな声優・上坂すみれさんのロングインタビューがメインとなっていますが、ほかにも「昭和元禄落語心中」などを中心にした山寺宏一さんのインタビューも掲載されていて、アニメファンや声優ファンは必見ですぞ。

さてさて、お散歩の楽しみといえば…個人的にはいつもと違う道を歩いてみるとか、行ったことのない場所に行ってみるとか。そういうのが楽しむコツだと思っていましてね。
そこで見たものを写真に撮ったりするのも楽しいのですが、そこに何かひと味をちょい足しすると、楽しさが倍増します。そこで活躍してくれるのが、今回の「ねんどろいど カービィ」のような持ち運びやすい手のひらサイズのフィギュアというわけですが、このカービィさんは超優秀。

表情は変わっていないのに手足の位置で感情の変化を感じられるんですよね。
ここ最近はフィギュアを屋外で撮影して楽しむという人も増えてきたように思います。そろそろ2~3体ほどのフィギュアを入れて持ち運べるような専用設計のケースやバッグがほしいところですね。タッパーや缶ケースにクッション材を入れて持ち運ぶ人も多いですが、もっとしっかりとしたものが欲しいですよねぇ…。