『FGO』第2部は中国が来る…? 聖杯に召喚してほしい中国傾国美女サーヴァントを妄想してみた

※『Fate/Grand Order』のネタバレにご注意ください。
※書かれているのはあくまでも編集部と筆者による妄想であり見解です。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』第2部は中国が来る…? 聖杯に召喚してほしい中国傾国美女サーヴァントを妄想してみた
『FGO』第2部は中国が来る…? 聖杯に召喚してほしい中国傾国美女サーヴァントを妄想してみた 全 7 枚 拡大写真

※『Fate/Grand Order』のネタバレにご注意ください。
※書かれているのはあくまでも編集部と筆者による妄想であり見解です。


『Fate/Grand Order』(以下、FGO)は、未来が失われた世界でプレイヤーがマスターとなり、歴史上の偉人や伝説上の存在、神霊といった「英霊」を従え、失われた人類の歴史を取り戻すために7つの特異点で聖杯を見つける旅に出るスマホ向けRPG 。

2018年4月4日からは第2部がスタート。人類の失われた未来を取り戻した世界に、突如、人類史において誤った繁栄をしたために淘汰された異なる歴史「異聞帯」が7つ出現して世界を分割、正しい人類史が白紙化されてしまいます。辛くも生き残ったマスターは正しい人類史を取り戻すために、7つの異聞帯を支配するクリプターに戦いを挑む旅に出るのでした。

第2部第1章「永久凍土帝国 アナスタシア『獣国の皇女』」ではロシアが舞台となりましたが、過去のメインシナリオではまだ中国が舞台となっていないため、今後は同国が舞台となる可能性が高いかもしれません。現在公表されている第2部の各章のタイトルだけでは判断が難しいですが、3章「紅の月下美人」に密かな期待をしています。

中国では国が傾く原因になるほどの美女は「傾国傾城」と呼ばれており、「異聞帯」が誤った歴史という設定であることから、中華系サーヴァントでは「傾国の美女」が出てくるのではないかと推察。筆者は中学時代、図書室で読んだ横山光輝先生の漫画『三国志』をきっかけに、中国の歴史にのめり込み、英雄や英君ですら籠絡させてしまう傾国・傾城の美女とは、どれほど美しかったのかと想像を膨らませました。そんな中国の歴史上でも格別な傾国美女を4人紹介します。なおイラストはあくまでも人物のイメージです。

「復刻:星の三蔵ちゃん、天竺に行く ライト版」の開催もあり、メインストーリーで中国が舞台になる日はきっと遠くないはず!


恐らく日本で一番有名な傾国「妲己(だっき)」



中国最古の王朝と言われる「夏」に続く、「殷」王朝末期(紀元前1100年頃)・紂王の妃。日本でも藤崎竜先生や横山光輝先生によって漫画化された『封神演義』に、紂王を堕落させて殷を滅ぼした悪女として登場するため、日本でも多くの人が知る中国の傾国美女ではないでしょうか。

殷王朝家臣、蘇護の娘で、圧倒的な美しさから好色な紂王に后妃として迎えられた妲己。猛獣も素手で倒し、悪事でも善事だと言い飾ることができるほど弁が立つ、知勇に優れた名君だった紂王は籠絡され、妲己の言うことなら何でも聞きました。

民に重税を課して金銀財宝を蓄え、名馬や獣を集めて、宮殿を増築し、酒で池を満たして肉を木に吊して走り回る裸の男女眺めながら飲み食いする宴会「酒池肉林」を開くなどやりたい放題。紂王の暴政に失望して刃向かう者がいれば、真っ赤に燃えている炭火の上に油を塗った銅柱並べて裸足で歩かせて焚死(ふんし)させる「炮烙(ほうらく)」という残酷な刑罰に処したとされます。

最終的に紂王は天下の信を失い、殷は反乱を起こした「周」の武王によって滅ぼされ、妲己も首を刎ねられたと伝えられています。中国では悪女で魅惑的な女性の代名詞として知られる妲己を題材にした作品が多くありますが、代表作『封神演義』では妖狐として登場し、日本でも妖狐「玉藻の前伝説」と結びつけられることも。玉藻の前はFGOで度々姿を変えて活躍する人気サーヴァントなので、ぜひとも関連付けて召喚されて欲しい。クラスはやはりキャスターでしょうか。

予想クラス:キャスター
予想宝具:酒池肉林和炮烙(しゅちにくりんわほうらく)

ただ笑わなかっただけ「褒姒(ほうじ)」



周王朝を破滅に導いた亡国の美女として語られる褒姒ですが、先に挙げた妲己と違って本人はアクションを起こしていません。全ての原因は、「笑わなかった褒姒を笑わせようとした」幽王(紀元前781年~紀元前771年頃)の暴走にあると言われています。

天涯孤独だった褒姒は、小国の褒から幽王の後宮に献上されました。そこで幽王の目に留まり、寵愛を一身に受けて男子を産みますが、笑顔を一切見せなかった。好きな女性の笑顔が見られないと、心ここにあらずに思えて男は満たされないもの。幽王は褒姒を笑わせるためにあらゆる手を尽くした挙げ句、諌める臣下の声を無視して正后の申后と太子を廃し、褒姒を正后に据えてその息子を太子に立てます。

しかし、それでも褒姒が笑わないものだから、幽王は何を思ったのか外敵が侵攻してきたことを諸侯に知らせる烽火(のろし)を上げたところ、すぐさま駆け付けた諸将は異変が起きていないので右往左往してしまう事態に。それを見た褒姒が初めて笑ったため、イソップ童話のオオカミ少年よろしく、幽王は何もなくても度々烽火をあげてしまい、だんだんと集まる諸将が減っていきます。

褒姒をいかに笑わせるかに注力して政治に無関心の幽王に対し、ずっと反乱の機を伺っていたのが廃嫡した申后の父親・申候。怒った申候が大軍で集めて攻め込んで来たので、慌てて烽火を上げますが誰も来なかったため、幽王と褒姒は殺されてしまいます。その後、本来の太子であった申后の子が平王になって都を東の洛邑に移して東周が始まるのですが、諸侯を束ねる力はもう無く、力を付けた周辺諸国が争う春秋戦国時代に入るのでした。

褒姒はその出自が章か出ないことから、神龍の末裔という伝承を始めとした多くの伝説が後世に残っています。どこから来たのか分からない印象から、召喚されるなら「外宇宙」からの降臨者としてクラスはフォーリナーになるのではないでしょうか。

予想クラス:フォーリナー
予想宝具:神龍的孩子、为什么不笑?(しんりゅうてきがいじ、うぇそもふしょう?)

次のページ:最終兵器美少女と皇帝が息子から略奪するほどの美女
  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《乃木章》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース