そんな『このすば』が今冬、遂にゲームアプリになってスマートフォンに登場します。今回はアプリ『この素晴らしい世界に祝福を! ファンタスティックデイズ(以下、このファン)』のプレイレポートをお届けします。

※本記事中の画像はすべて開発中のものです
全編フルボイスのオリジナルシナリオ
作中ではカズマやアクアたちお馴染みのパーティに、アプリ版オリジナルとなる登場人物を加えた新たなストーリーが展開されます。


セリフはフルボイスとなっており、滑らかに動くLive2Dの立ち絵と合わせてアニメさながらのハイテンポで表情豊かな掛け合いを楽しむことができます。もちろん、アクアの駄女神っぷりやダクネスのドM芸など「お約束」もバッチリ


なお、ストーリーモードでは新規シナリオだけでなく、アニメになった原作のストーリーを振り返るモードも搭載。ストーリーの「このすば」からダイジェスト版の原作シナリオが楽しめます。

ストーリーはクエストをクリアすることで新たに解放されていき、読み進めることでガチャを引ける「クオーツ」が報酬として手に入ります。楽しみながらメンバーの補強ができますね。
リアルタイムターン制バトルのクエスト
クエストは最初から実装されているメインクエストに加えて、強化素材を獲得できるフリークエストを進めていきます。クローズドβテストでは他に、ハイスコアを目指す特殊なクエスト「バトルアリーナ」も遊ぶことができ、正式リリース後には、イベントクエストなども追加されていきます。

クエストではリアルタイムで攻守が進み、編成したメンバーが1回行動するごとに待機時間が発生します。大技ほど次までの待機時間が長くなるので、強敵相手には戦略的な選択も必要。

気力ゲージが溜まればそれぞれのキャラクターで必殺スキルを使用可能。攻撃系でないスキルを持つキャラも多く、例えばダクネスは敵の攻撃を全力で自分に集めて受け止めます。

強力なだけでなくアニメーションのカットインが見られる必殺スキルは必見。なお、やはりめぐみんは必殺スキル(爆裂魔法)を使用すると原作どおり行動不可になってしまうのでご注意を。
キャラを集めてパーティ編成・育成・交流!
クエストのクリアやガチャを回すと、個性的なパーティメンバーとなるキャラクターを獲得できます。好きなキャラだけのパーティを組んでもよし、クエストクリアに特化したチームを組んでもよし、カズマのハーレムを作ってあげてもよし!

攻略に必要なキャラのレベルアップなど育成は専用アイテムを使用して行い、スキル強化や限界突破もアイテムだけで可能。なお、スキル強化は、同じメンバーでも可能です。好きなキャラを育てやすいシステムと言えるでしょう。
集めたメンバーを編成してクエストに臨むとキャラクターとの「絆ポイント」が上昇し、一定値ごとに絆レベルが上昇。絆が上がればキャラ固有のストーリーも見られるので、好みのキャラは積極的にメンバーとしてクエストに連れて行きましょう!


タッチすると様々なセリフを喋ってくれるので、メンバーをたくさん集めて気分で変えてみるのも面白いですね。
高い原作再現度とたっぷり遊べるボリューム
『このファン』は、仕組みとしてはベーシックなスタミナ制クエストが中心の、だれもが遊びやすい設計。ですが、フルボイスのストーリーモードにキャラクターとの交流要素など遊べるポイントが満載で、ホーム画面でキャラを触っているだけでも表情豊かで楽しいのが魅力です。
正式リリース後にイベントやバトルアリーナなど機能拡充によって更にボリュームが増すこと間違いなし。気づけば何時間も続けてプレイしてしまう仕上がりになっています。
原作ファンから新規プレイヤーまで楽しめる『このファン』は今冬配信予定。現在はクローズドβテストの参加者も募集されているので、リリース前に少しでも早く遊んでみたいという方は是非とも応募されてみてはいかがでしょうか。