コキリの森で暴れてたらガノンが死んでた―『ゼルダの伝説 時のオカリナ』スピードラン記録がついに7分台に突入

「ACE」を利用することで森から出ずにエンディングを迎えることが可能です。

任天堂 その他
コキリの森で暴れてたらガノンが死んでた―『ゼルダの伝説 時のオカリナ』スピードラン記録がついに7分台に突入
コキリの森で暴れてたらガノンが死んでた―『ゼルダの伝説 時のオカリナ』スピードラン記録がついに7分台に突入 全 2 枚 拡大写真

ニンテンドー64用アクションゲーム『ゼルダの伝説時のオカリナ』のスピードラン記録が更新され、Zudu氏によって7分48秒でクリアする動画が公開されました。

この記録はArbitrary Code Execution(ACE/任意コード実行)と呼ばれる、ゲーム内で特定の行動を取ることで内部メモリに変更を加える行動を利用したものです。ACEによってゲームはエンディングを呼び出したり、ゲーム内容を改造するようなさまざまな結果を起こします。『時のオカリナ』ではこの技術を利用したスピードランが盛んに行われており、今年に入り10分を切る記録が続出するなど注目されていました。

今回の記録は”7分48秒16"。映像ではリンクが剣を取りルピーを集め、盾とデクの実を買うなどの行動をした後に岩を剣で攻撃したことで謎の挙動が起こり、その後に民家に入ることでエンディングを迎えています。

また、Zudu氏はYouTubeで投稿された動画へのコメントに対し、この行動でのスピードランはおそらく7分43秒まで縮められるのではないかと返答しています。なお今回の記録はspeedrun.comに登録されています。

《Mr.Katoh》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース