『マイクラ』がRPGに!?シリーズ新作『Minecraft Dungeons』先行プレイレポ―初心者必見お役立ち攻略情報も【UPDATE】

2020年5月26日発売予定予定のMojang Studiosの新作『Minecraft Dungeons』。今回は発売に先駆け序盤のプレイレポや役立つ攻略情報などをお届けします。

ソニー PS4
『マイクラ』がRPGに!?シリーズ新作『Minecraft Dungeons』先行プレイレポ―初心者必見お役立ち攻略情報も【UPDATE】
『マイクラ』がRPGに!?シリーズ新作『Minecraft Dungeons』先行プレイレポ―初心者必見お役立ち攻略情報も【UPDATE】 全 51 枚 拡大写真

来る5月26日、『マインクラフト』を世に送ったMojang Studios(旧Mojang)から同作の新たなスピンオフ作品『Minecraft Dungeons(マインクラフト ダンジョンズ)』が発売されます。サンドボックススタイルの先駆けとなった作品の、まさかのアクションRPG化ということで、いったいどのような作品となっているのか気になる人も多いかと思われます。本稿ではそんな同作のPC版の先行プレイレポートをお届けします。

『Minecraft Dungeons』とは?



ゲーマーで知らない人はほぼいないだろう名作サンドボックスゲーム『マインクラフト』のスピンオフとして2018年に発表されたタイトルです。ジャンルは変わり、見下ろし型のアクションRPGとなっています。いわゆるハック&スラッシュ(ハクスラ)スタイルを取り入れており、戦闘に次ぐ戦闘、そしてより強い武器を入手、そこからまた戦闘と、非常にアクション要素が高いのが特徴です。


『Minecraft Dungeons』のストーリーを知る!



村から仲間外れにされた邪悪な村人が、さまよった先で見つけてしまった「支配のオーブ」。このオーブにより、復讐にかられた「邪悪な村人の王」により世界は支配されようとしている。君はこの邪悪な村人の王から世界を救うために冒険の旅に出る。

『Minecraft Dungeons』の実内容を知る!



まずはキャラクター選択。キャラクターによる性能差は無いので、好きな見た目のキャラを選びましょう。中には本家『マインクラフト』のキャラ、スティーブの姿も。




キャラクターを決めたらゲームを開始しましょう。この時に“オンライン”で始めると他のフレンドが自由に出入りできるよう、セッションが作成されます。今日は一人でじっくり遊ぶ!という時は“オフライン”モードを選択しましょう。


プロローグ兼チュートリアルのステージ「イカ海岸」が始まります。左クリックで地面をクリックすれば主人公がそこまで移動してくれます。どこに行けばいいかわからなくなったら、画面に表示されるマーカーを確認すればOKです。


本作のメイン画面はこちら。画面に表示されたUIの内容は下記のとおりです。

[1] 所持しているエンチャントポイント
[2] 所持アイテムボタン。隅の黄色いマークはまだ確認していないアイテムがある時です。
[3] 装備アーティファクト。それぞれ数字の1、2、3キーで使用します。
[4] HPバー。ダメージを受けるとハートがどんどん黒くなっていきます。
[5] ポーションボタン。HPを回復させます。一度使うと次に使えるようになるまで暗転します。
[6] マップボタン。フィールドマップを確認する時に。
[7] テレポートボタン。仲間の元へ駆けつけるときに使用。
[8] 前方回避アイコン。一度使うと暗転、次に使えるようになるまでの時間がひと目でわかるようになっています。
[9] 矢の残り数
[10] 所持エメラルド
[11] ソウルゲージ。ソウルを消費して使うアーティファクトはこのゲージが無いと使えません。
[12] 残りライフ数。全滅するとひとつ減り、すべてなくなるとミッション失敗です。
[13] レベルと経験値ゲージ。ゲージがいっぱいになるとレベルアップします。
[14] 現在発動している特殊効果。
[15] ナビゲーションアイコン。基本的にはこれを追うことでゴールにたどり着きます。
[16] ミッションの目的。


敵を左クリックすると装備している近接武器で攻撃します。ゾンビを倒して先に進んでいきましょう。




矢束を拾えば、右クリックで弓が撃てます。遠くにいる敵を攻撃したい時はコレ。右クリックを押し続ければ与えるダメージが増える“チャージ”も可能です。




道中においてある物資の入った箱は左クリックで開きます。中にはその場でライフが回復するパンと矢束が入っています。


先に進むと広場に。しかしその先への道が塞がれます。




邪悪な村人の王の奇襲です。次々とヴィンディケーターが現れるので、囲まれないように素早く倒しましょう。




襲撃を無事対処するとレベルが上がりました。レベルが上がると「エンチャントポイント」というものが手に入ります。エンチャントポイントは武器や防具に特性をつけるために使えます。今回は剣のダメージを上げてみます。


もし新たな武器にエンチャントを行いたい場合は、エンチャントを行った装備を“回収”することでポイントが戻ってきます。さらにこの世界の通貨「エメラルド」も手に入りますが、回収対象の武器は消滅してしまうので注意。




道中では武器や防具以外にも「アーティファクト」と呼ばれるものが拾えます。これは装備することで特殊な攻撃や回復が可能になるアイテムです。使用にはクールタイム(次に使えるまでの待機時間)のあるものや、敵を倒した際に貯まる「ソウル」と呼ばれるものを消費して使うものなどさまざま。




フィールドにはこのように歩いてたどり着かない場所に宝箱があることも。その場合、スペースキーの前方回避をジャンプ代わりに利用します。




村のはずれまで向かい、台座を調べるとクリア。




ステージをクリアすると専用の宝箱を一つ開けることができます。中からはアーティファクトが。


ここからはこの場所をキャンプ地とし、各ステージへ向かう。というスタイルになります。


中央の台座で行えるミッション選択画面です。ステージをクリアする度にマップに新たなステージが現れます。


ゲーム全体の難易度3種類に加えて、ステージごとの難易度選択も可能です。この時気をつけたいのが、「推奨パワー」と「あなたのパワー」の部分。この数値にあまりにも差があると、その難易度はまだ挑戦には向いていません。


「あなたのパワー」は現在装備しているアイテムの質によって上下します。また、装備の性能は拾うたびに変わります。難しい難易度をクリアしたいなら、最強を目指して装備をどんどん強いものに更新していきましょう。

マルチプレイを知る!


本作の魅力のひとつであるマルチプレイ。その際には、シングルプレイでは発生しないことがいくつかあります。


・装備品は自分のもの


宝箱や敵からドロップしたアイテムは、それぞれのプレイヤーによって異なります。よって画面に表示されているアイテムは全て自分のものです。プレイしている友達に気を使うことなく、とりあえず拾っておきましょう。


・矢の束やりんごは全員で共有


逆に矢の束やHPを回復させるりんごや豚肉などのアイテムは、一人が拾うと全員の画面から消えてしまい、他の人は拾えません。回復アイテムは体力の少ない前衛に優先的に拾ってもらい、矢の束は遠距離攻撃を主体とする後衛に拾ってもらうようにするとスムーズに冒険が進むことでしょう。




・ラジオチャットで仲間と連携!


Tキーを押すと端的に情報を伝えられるラジオチャットが使えます。矢が足りない時やHPがピンチの時などに伝えておけば、敵から出たアイテムを分けてくれるかもしれません。また、Rキーを押すと「こっちに来て!」というメッセージと共に指のアイコンがフィールドに設置されます。宝箱があった時や先に進みたい時などに使えば全員を集合させることができるでしょう。


・遠い仲間のもとへテレポートで移動!


F1キーを押すことで、パーティーメンバーのもとへ飛べるテレポートが使用できます。二手に分かれた後、再び合流したい時などは歩いていくよりもテレポートを使うことで素早く合流が可能です。




・仲間がやられたら急いで復活!


HPが0になるとシングルプレイとは違い、ダウン状態になります。全員がダウン状態になると1ミスとなります。ダウンした仲間は、近づいて復活させることが可能です。

ただしこの間、画面には「夜になった」という表示と共に、雑魚モンスターが続々と現れます。さらに復活に手間取り、30秒経ってしまうと「ファントム」が現れ、生存している仲間を次々に攻撃していきます。このファントムは倒すことはできず、攻撃の瞬間のみ空から姿を現す厄介なヤツ。とにかく急いで仲間を助けることが大切です。


・物資箱の中身は全員分


物資箱はそれぞれのプレイヤーが開けられます。もちろん人数分アイテムが出現するので安心です。矢の束などは弓をメインに戦うプレイヤーにまとめて渡し戦力の増強、といったことも可能です。

『Minecraft Dungeons』をもう少しだけ深く知る!


プレイをしていて気づいた方が有利になる点や危険なモンスター、攻略のヒントになる箇所をまとめて紹介していきます。


・宝箱を背負った豚は逃がすな!


冒険を進めていると、宝箱を背負った豚を見かけることがあります。倒すとアイテムやエメラルドが大量に出てくるので、逃さないように急いで倒しましょう。


・装備のレアリティを要確認!


山のように手に入る装備品。コモンやレアといった品以外に「ユニーク」と書かれた装備品を拾うことがあります。ユニーク装備は他の装備にはない唯一の性能を持っている逸品です。装備してその強さに酔いしれましょう。


・危険なスポーンブロック!


とあるステージで見かける格子状のブロック。原作『マインクラフト』にも登場した、モンスターを無限に出現させる危険なブロックです。 最優先で破壊し、周囲の安全を取り戻しましょう。


・やっぱり怖い!エンダーマン!


道中に背の高い真っ黒なモンスターを見かけたら要注意。原作でも厄介な存在「エンダーマン」です。『Minecraft Dungeons』では中ボスのような存在として現れます。マルチプレイだと最初に攻撃を仕掛けたプレイヤーをテレポートを駆使しながら執拗に攻撃してくるので、ターゲットされたプレイヤーは逃げに徹し、他のプレイヤーが攻撃を集中させると比較的安全に倒せます。また、原作とは違い弓矢での攻撃が有効です。


・エンチャント付きモンスターは超強敵


紫色に光るモンスターに警戒しましょう。それらは特殊な効果がエンチャントされているモンスターです。移動した場所にダメージ床を発生させたり、攻撃速度が大幅に上がっていたりと、かなりの強化をされている上にHPが高く、しかも3体同時に現れます。素早く倒すのは難しいので、まずは他の雑魚モンスターを処理し、エンチャントモンスターのみと戦う環境を作ってじっくりと対処しましょう。


・バトルのスタイルは極端に!


装備品を選択する際は、なるべく特化したスタイルを作ってみましょう。強い近接武器を拾った時は、防具もそれに合わせて近接武器のダメージアップやHP吸収のついた防具に変えるなど、全てを近接攻撃で有利になるような装備で揃えると武器を最大限に活躍させることができます。

オススメアーティファクト紹介!


旅に役立つ数々のアーティファクト。この項目では、強力なものや使い勝手のいいものを紹介していきます。




・シロタマゴテングダケ


使用すると一定時間攻撃力と攻撃速度が大幅にアップします。敵に囲まれた時などに使えばあっという間に殲滅が可能に。前衛向けのアーティファクトです。




・ソウルヒーラー


ソウルを消費し、自分と近くのプレイヤーの中から一番HPが減っている対象を回復できます。ポーションと別に使えるので、前衛でも後衛でも一つセットしておくだけでピンチな状況を抜け出しやすくなります。


・俊足のブーツ


使用すると少しの間、移動速度が大幅にアップします。装備をたくさん手に入れるためミッションを繰り返す時などに、クリアタイムを少しでも縮めるのに使えます。敵に囲まれそうになった時に脱兎のごとく逃げ出すことも可能です。再使用までの時間が非常に短いので、鎧などに付く「アーティファクトを使用するとHPが少し回復」といったエンチャントを最大限活用できるという利点も。


・炎の矢筒


右クリックの弓矢による攻撃に炎をまとわせます。炎の矢を撃ち込んだ相手は少しの間炎上し、継続ダメージが発生します。また、このアーティファクトの詳細な効果は「使用した時に、通常の矢とは別に7本の炎の矢を矢筒に追加する」というもの。そのため、矢が無くなってしまった時でも即座に7本撃てるというお守り的な存在にもなります。遠距離攻撃メインで戦う時にオススメです。

まとめ


Mojang Studiosが送る『マインクラフト』関連の最新作ということで、シンプルかつ万人にとって非常に遊びやすく、ストレスの無い作りを目指して作られている印象です。まさしく「ハクスラ」といった具合に、サクサクと敵を倒しながらステージを進めていくだけで、どんどんとキャラクターが強くなっていく作りは非常に爽快感が高く、装備品獲得目的などでの同じステージの繰り返しも楽しめてしまう魅力を持っています。『マインクラフト』シリーズのファンだけでなく、アクションRPGやハック&スラッシュが大好きというゲーマーにも強くオススメできる1本と言えるでしょう。

『Minecraft Dungeons』は2020年5月26日より、PlayStation 4/Xbox One/ニンテンドースイッチ/PC向けに発売中です。価格はスタンダードエディションが2,640円。プレイヤースキンやペットのニワトリ、今後発売予定のDLCなどがセットになったヒーローエディションが3,960円となっています。

※ UPDATE(2020/5/26 17:45):発売に伴い、全プラットフォームの販売リンクを追加しました。

《KADEN》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース