今日はWii U『スーパーマリオメーカー』発売から5周年─自由にパーツを組み合わせてコースを作って遊ぶ、無限大に楽しめる『スーパーマリオブラザーズ』

今日は、Wii U『スーパーマリオメーカー』の発売から5周年!

任天堂 Wii U
今日はWii U『スーパーマリオメーカー』発売から5周年─自由にパーツを組み合わせてコースを作って遊ぶ、無限大に楽しめる『スーパーマリオブラザーズ』
今日はWii U『スーパーマリオメーカー』発売から5周年─自由にパーツを組み合わせてコースを作って遊ぶ、無限大に楽しめる『スーパーマリオブラザーズ』 全 7 枚 拡大写真

スーパーマリオメーカー』は、2015年9月10日にWii U向けに発売された作品です。2015年は『スーパーマリオブラザーズ』の30周年にあたる年でもありましたね。本作では、パーツを組み合わせてオリジナルのコースをデザインし、インターネットに接続して共有したり、世界中の人が作ったコースをプレイできるゲームです。みんなで作って遊べる、新しい『スーパーマリオブラザーズ』として話題になりました。

思うがままにステージをデザインする「つくる」



本作のゲームシステムは、「つくる」と「あそぶ」の2つで構成されています。「つくる」では、Wii U Gamepadを用いてさまざまなパーツを選び、2Dのコースを作成します。ノコノコとハンマーブロスを積み上げたり、キラー砲台やコインなどの敵・アイテム・ギミックを自由に組み合わせが可能。時には予想していなかったアクションが生まれるなど、プレイヤーのアイディア次第で楽しさは無限に広がりました。


また、定番の地上や地下はもちろん、水中・城・飛行船といったいろいろなシーンを舞台にオリジナルコースが作れます。グラフィックはファミコン時代の『スーパーマリオ』からWii Uまで、好みのシリーズに切り替えられるため、思い入れのある作品を使って作るとさらに楽しめますね。

ちょっとしたスパイスとして、コース中のいろいろな場所に音を仕掛ける「オトアソビ」もありました。これはあるブロックをマリオが通過したり、敵を倒した際に特殊なエフェクトを発生させるものです。紙吹雪が舞ったり、画面にノイズが発生したり、アイコンが表示されるなどがあり、コースのアクセントとして活用できました。


amiiboをタッチすると、マリオがそのドットキャラクターに変身する「キャラマリオ」という要素もありました。プレイヤーが操作する対象をヨッシーやクッパといったシリーズキャラクターに限らず、カービィ・ドンキーコング・しずえさんに変えて遊べるのです。キャラクターごとにジャンプや走る動きが異なるので、いつのもステージも少し変わったおもむきで挑戦できますね。なお、キャラマリオはイベントステージや後述の「100人マリオチャレンジ」でも獲得が可能です。

世界中のプレイヤーが作るステージに挑戦できる「あそぶ」



「あそぶ」では、本作に収録されているサンプルコースにランダムで挑戦する「10人マリオチャレンジ」を初めからプレイできます。インターネットに接続すると、世界中のプレイヤーが作ったコースに挑戦が可能。難易度を選んでピーチ姫を助ける「100人マリオチャレンジ」や人気のコースにチャレンジしたり、気に入った職人(コース投稿者)を探して遊べるモードもあります。作るのがちょっぴり苦手なプレイヤーは、いろいろなコースに挑戦して技を勉強するのもいいですね。

パワーアップした続編!スイッチ『スーパーマリオメーカー2』



さらに、続編となる『スーパーマリオメーカー2』は、2019年6月28日にニンテンドースイッチ向けに発売されました。本作では「つくる」と「あそぶ」のどちらの要素もパワーアップしています。


「つくる」ではコース作りに使えるパーツの種類やシーン、収録シリーズ作品が増加。さらに、Joy-Conをおすそわけして2人で一緒に作れるようになりました。「あそぶ」では最大4人のオンライン対戦・協力プレイが可能に。誰が一番早くゴールに辿り着けるか競い合ったり、高難度のコースにみんなで挑戦するなど、さらに遊びの幅が広がりました。



先日、『スーパーマリオブラザーズ』の35周年に際したさまざまな発表がありましたが、この機会に改めて『スーパーマリオメーカー』でマリオの魅力に触れてみてはいかがでしょうか。


《編集部》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース