配信中に垣間見せる『ウマ娘』知識
「Sランク」育成の実績を残した徳井さんですが、番組内でもさまざまな場面でその知識を見せつけています。たとえば1月11日に配信された「【ウマ娘】ファミ通presents ウマ娘研究会!第20R【ファミ通】」では、「スキル」についての理解度の高さを示していました。
徳井さんは正月オペラオーの性能について、強スキル「円弧のマエストロ」を所持していることに注目し、「ついにマエストロさんが我が家にもやってきた!」「私からマエストロが出る日が来るなんて感動しました!」と発言。『ウマ娘』をやりこんでいないと出てこない言葉なので、驚かされたファンも多かったようです。
また、育成開始前にサポートカードのデッキを組む際にも、同時実装されたサポートカード「SSRマチカネフクキタル」のサポート効果を確認。「すごいですよね…冒頭からこんなにステータスがアップしていいの!?」と、当時はまだまだ周知されていなかった同サポートカードの強さに、いち早く着目していました。

さらに1月25日に配信された「第21R」では、オグリキャップを演じる高柳知葉さんとともに、クリスマス衣装のオグリキャップを育成。そこでは彼女に対して、先輩トレーナーとしての的確なアドバイスを行っています。
クリスマスオグリは「スキルで持久力を3回以上回復すると発動する」という特殊な固有スキルを持つため、高柳さんはその発動条件に悩んでいた様子。そんな彼女に対して、徳井さんは計算してスキルを取ることの大切さを説いていました。「第20R」での経験が活きたようなやりとりに、ファンも「そらまる成長してる!」と大興奮。
『ウマ娘』は奥が深いゲームですが、知識を身に付ければ誰でも上達していけるのが大きな魅力。今後もさらなる育成テクニックを身に付け、声優業界でも屈指の名トレーナーになってくれることを期待しましょう。