「じごくのきし」性能を徹底解説!「しばり打ち」は将来、大活躍間違いなし!【ドラクエウォーク 秋田局】

『ドラクエウォーク』強敵「じごくのきし」のこころは、将来絶対役に立つ…!

モバイル・スマートフォン iPhone
「じごくのきし」性能を徹底解説!「しばり打ち」は将来、大活躍間違いなし!【ドラクエウォーク 秋田局】
「じごくのきし」性能を徹底解説!「しばり打ち」は将来、大活躍間違いなし!【ドラクエウォーク 秋田局】 全 7 枚 拡大写真

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは、新たな強敵「じごくのきし」!まだ「ごうけつぐま」のこころが集まってない人も多いと思いますが、優先順位を決めてゆっくり集めていきましょう!

衝撃のコスト128!これは新章がそろそろ…?



なんとコストが現状最高の128となりました!これは最高レベルの85でも重いほど。ちなみに現在レベル85でも、コスト122のこころを4つ付けることはできません。

85レベルのこころ例

122のコストといえば、どのパーティを組む上でも必須になるほど強力なこころばかり。それを超えるコスト128がきたということは、着実に新章実装が近づいているはず。

ちなみに最近、ストーリークエストが追加あれた日程は以下の通り。

・9章追加→2021年2月4日
・10章追加→2021年4月27日
・11章追加→2021年11月8日

3月には2.5周年のハーフアニバーサリーも控えており、3月~4月には12章が解禁されるのではないでしょうか!?

しばり打ちと麻痺成功率10%がついている!


じごくのきしは、能力だけで見ると最近の強力な青のこころよりは少し低いです。しかし、最大の特徴は、しばり打ちと麻痺成功率10%がついている点。


しばり打ちは敵1体にダメージを与えつつ、確率で麻痺にする効果です。


麻痺状態は眠り効果と違って、攻撃をしても状態異常が解除されません。状態異常の中でもトップクラスに強い効果です。

今までしばり打ちを使うには、パイソンウィップかグリンガムのムチを装備するしかなく、あまり現実的な選択肢ではありませんでした。しかし、今回からはこころを付ければしばり打ちが使えるように!すべてのキャラが麻痺攻撃を狙えるのは非常に強い!今後必ず活躍する時がきます!

例えばレンジャーはすべての状態異常成功率10%が職業特性でついており、麻痺の成功率が更に上がります。これがシンプルに強そうですね。

私の場合、使い道がくるのか悩んでいたこの心珠も輝きそうです!


回復役にじごくのきしSのこころをつけることで、普段は回復役を担い、手が空いた時にしばり打ちを狙えるようになります。ドルマ耐性5%もついているので、ドルマ攻撃を使ってきて麻痺耐性が無い敵に特に使っていきたいです。

麻痺の成功率がついている心珠とは全て相性が良いので、攻撃役でも回復役でも活躍してくれますね。

火力はそこそこ。あくまでサポートと割り切り、1個は確保しておこう!


体技ダメージ5%しかついていないので、火力面の最強セットには入ってきません。あくまでサポート用と割り切って、1個~2個確保しましょう!いっぱい集めて全員で麻痺を狙う戦法も面白いかとは思いますが、現実的には1個あれば充分だと思います。

ちなみに実際にゆずみんがじごくのきしを討伐した結果がこちら。

近日大活躍間違いなし!地獄のじごくのきし討伐結果【ドラクエウォーク】
https://youtu.be/8KgCxOVCQAY



しばり打ちは今後の戦いで、必ず活躍する機会がくると思います。特にほこらや高難度などで、麻痺耐性がついていない敵には絶大な力を発揮するでしょう。

24日から実装される新しいメガモンやほこらで活躍する可能性もあります。Sのこころゲットを一緒に頑張っていきましょう!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!


■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

「ゆずみん」YouTubeチャンネル

《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース