
4月4日、オンラインカードゲーム『遊戯王 マスターデュエル』に待望の新パックが登場。そのラインナップから、早くも“次の追加テーマ”について予想が始まっているようです。とくに有力視され、恐れられているのが「ふわんだりぃず」というテーマでした。
とってもかわいい小鳥さんのテーマ「ふわんだりぃず」
『マスターデュエル』に今回追加されたのは、『遊戯王OCG』の「DAWN OF MAJESTY」と「デュエリストパック -疾風のデュエリスト編-」に登場したカードがメイン。いずれも昨年4月~5月に発売されたパックなので、『マスターデュエル』は約1年遅れの実装ペースなのかもしれません。
このまま順番通り追加されるのであれば、次の追加パックは昨年7月に発売された「BURST OF DESTINY」のカードが対象となるはず。しかしその中には、デュエリストたちを恐れさせてきたテーマ、「ふわんだりぃず」が含まれています。
「ふわんだりぃず」は、鳥獣族モンスターで統一されたテーマ。名前の由来は「ふわふわ+ワンダー+ブリーズ」で、名前の通りふわふわした羽を持つ小鳥が描かれているのが特徴でした。

ストーリーとしては、3羽の小鳥がさまざまな鳥と出会いながら旅をしていく絵本のような内容。ですが、カードの効果はかわいいなんてものではありません。
実は「ふわんだりぃず」は、「アドバンス召喚」と「除外」に特化した非常にいやらしいデッキ。「真竜」と「サンダー・ドラゴン」を合わせたような性能…といえばわかりやすいでしょうか。