『ラピスリライツ』はいいぞ…と思う10の理由―ハーフアニバの今が始めどき!

2021年12月に配信が始まったスマホ用育成RPG『ラピスリライツ』。各種ハーフアニバーサリーキャンペーンが展開されている本作は、まさに今が始めどき! 魔女と呼ばれる異世界アイドルと主人公の絆を描く本作の魅力を紹介します。

その他 特集
PR
『ラピスリライツ』はいいぞ…と思う10の理由―ハーフアニバの今が始めどき!
『ラピスリライツ』はいいぞ…と思う10の理由―ハーフアニバの今が始めどき! 全 45 枚 拡大写真

2021年12月14日に配信が始まった、スマートフォン用育成RPG『ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~』。歌と踊りで魔獣を浄化する魔女と呼ばれる少女たちを教え導く、異世界アイドルと主人公の成長を描く物語です。

スマホゲームは運営の施策やキャンペーンなどにより「始めどき」があるものですが、配信開始から半年を控え、ハーフアニバーサリーキャンペーンが始っている本作はまさに今がその始めどき! そんな『ラピライ』の魅力を10項目にわたってお届けします!

1. ストーリーやバトルを彩る極上の3Dモデル!


「ファンタジックな異世界アイドル」である「魔女」たちの成長、彼女たちとの交流を描く作品であるだけに、3Dモデリングには相当な力が入っている本作。いわゆるメインストーリーを描くメインクエストでも、その魅力は存分に発揮されています。

メインクエストで展開するストーリーも、ハイクオリティな3Dキャラたちが彩ります

また、スクリーンショットではお伝えできないのが残念ですが、表情やモーションだけでなく、ゆらゆらと揺れる瞳の虹彩も魔女たちのチャームポイント。その瞳を見るたびに吸い込まれそうになります。

戦闘でも3Dモデルは非常によく動きます。アイドルとしての動きとはまた違った華麗なモーションで戦闘に華を添えてくれますよ。また、ボス戦ではライブ演出で素晴らしいダンスを見せてくれますし、各々との交流でもさまざまな表情や仕草を見せてくれます。

とにかくゲーム中最も目にする機会の多い部分であり、妥協のない出来になっている彼女たちの3Dモデルは、見ていて飽きることがありません!

後述するAR機能を使って3Dモデルを隅々まで堪能するのもオススメです

2. 種類と入手手段が豊富な衣装集めが楽しい!


魔女たちをよりきらびやかにさせる衣装を集めるのも大きな楽しみです。入手手段は召喚(ガチャ)で特定のカード(キャラ)を入手するだけでなく、期間限定イベントでの報酬、キャラクター育成の過程での報酬、デイリーで少しずつ集められる衣装チケットでの交換など、課金以外の入手手段も豊富に用意されています。

魔女たちの衣装を変更するとホーム画面はもちろんバトルにもバッチリ反映されるので、ストーリーの進行やキャラ育成のみならず、「推し魔女に着せる衣装の獲得」も大きな目標になります。

リネットにつばが広い「本の魔女の帽子」を被らせると顔全体に帽子の影が。そんなところにもこだわりを感じました

魔女ごとに用意された「魔女ノート」では、育成に関するお題をクリアしていくと衣装(や武器、プロフィール用のフレーム)を入手できます。達成条件も比較的にゆるめで、ガチャなどに使う「輝聖石」や強化素材なども獲得しながら衣装の解除を狙っていけるため、これもモチベの維持に大変役立ちます。本記事の編集担当も「始めたての頃は『うさ耳衣装(バニーガール)』取得をひとつの目標にしていた」と言っていました。いいですよね、バニーガール

3. 一つのコンテンツとして成り立っている「交流」


ホーム画面から移行できる「交流」では、魔女たち1人1人にスキンシップやプレゼントを行えます。親密度が上がると彼女たちの反応がより親しみを込めたものになるほか、新たな装備枠が解放されるなど強化にもつながります。ここでは特に仲がいい子のモノマネを披露してくれることもあり、横のつながりが垣間見られるのもポイントです。

親密度を上げていくには、毎日なでてあげたり、好みのプレゼントをたくさんあげたりと、なかなか大変ではあります。ですが、魔女ごとのストーリーが見られたり、どんどんリアクションやボイスが増えたりと構ってあげればあげるほど、もっと構いたくなるようになっています。タップしたときの反応がまたかわいいんだなこれが……。なでて、プレゼントをあげて、ストーリーを読んで、ボイスを聴いて……と、交流だけでも時間を忘れて楽しめます。

また、親密度が10上がるごとに魔女たちから「お返し」をもらえます。お返しのプレゼントには「輝聖石」が含まれるので、愛でるだけで実利まで得られます。惜しまず全力で楽しみたいところですね。

ホーム画面を「先生の部屋」に設定し、各種アイコンを非表示にしたのがコチラ

さらに、ホーム画面は「魔法の教材室」、「フローラ女学院食堂」、「先生の部屋」と3つが用意されており、どの子をどの衣装でどの部屋に置くかを考えはじめるとよい意味でキリがなく、それだけでまたもや時間が吹き飛んでしまうほどです。

4. AR機能を活用した写真撮影が楽しい!


交流」では魔女たちの撮影も楽しめるようになっており、「AR」から「通常モード」を選ぶと、カメラのファインダーに魔女たちが登場! 拡大・縮小、移動、回転(横方向のみ)などで魔女たちを調節し、現実の風景に乗せて撮影できます。

PCに風景写真を表示させて「通常モード」で撮影するとこんな写真も撮れます

フリーモード」を選ぶと、カメラに映る風景の中で一定以上のスペースがある場所に等身大の魔女を召喚できます。楽しみ方の一例としては、自室や外出先の任意の場所で「魔女たちを召喚している」雰囲気を味わいたいならフリーモード、コラージュのような撮影を楽しみたいなら通常モード、というところでしょうか。通常モードと、フリーの写真素材サイトにある風景写真を併用すると雰囲気のある写真を撮れたりするので、筆者はそれがお気に入りです。

衣装の細か~いところまでバッチリ見られます

また、ARモードは写真撮影だけではなく、魔女たちを隅々まで眺めることにも使えます。普段寄れないところまでぐぐっと寄れるので、顔をまじまじと眺めてみたり、衣装の細かいデザインを確認するなど、ある意味「魔女ビュワー」的な使い方もできるのです。

ARモードではさまざまな楽曲のダンスを踊ってもらうこともできます。単純にキレッキレのダンスを堪能するのも良し、別ユニットの曲を踊ってもらうも良し、振り付けを完コピするも良しと、写真撮影だけにとどまらない魅力が『ラピライ』のARモードにはあります。

5. 動きを感じさせる2Dカードイラストにも注目!


ホーム画面の表示を「3D」から「2D」に切り替えると、プロフィールで設定した任意のカードのイラストがアニメーションを伴って表示されます。このアニメーションは、「髪がなびく」、「息づかいが感じられる」というものだけでなく、「プライベートを満喫しているところを偶然主人公に見られ、リアクションを取る」というようにワンアクション用意されているものも多く、見ていて飽きません。

カードイラストのアニメーションの一例。ぬいぐるみを満面の笑みで抱きしめているところを見られ、はずかしそうにするアシュレイ
魔女を単推ししたいときはホーム画面を2D表示にしましょう
複数人の日常を見守りたいときや、イチオシのコーデを着せたいときなどは3D表示がオススメ

6. さまざまなストーリーが推し魔女を際限なく増やす!


本作のストーリーは、プレイヤーと問題児だけが集まった「特別クラス」の絆と成長を描くメインクエストのほか、ユニットごとの物語が描かれるユニットクエストキャラストーリー期間限定イベント……とさまざまな切り口の物語が用意されており、配信開始時点で約100万字(≒文庫本10冊程度分)におよぶテキストが用意されていたほどです。

それらを楽しんで魔女たちとの日々をじっくり丁寧に追っていけば、きっと推しができる…どころの話ではなく、次から次へと推しが増えていくことでしょう。筆者はエミリア→ラトゥーラ→ミルフィーユ→ツバキ→ロゼッタ→リネットと、順調に推しが増え続けています。

もちろん、推しができるタイミングはストーリーだけではありません。2番目に筆者の推しになったラトゥーラは、輝聖石を使用してカードレベルを上げたときの「先生の推し魔女に、なれたかな…」というおずおずとしたセリフにやられてのことでしたし、ロゼッタが推しになった理由は、バトル開始の演出でくるりと周ったときにふわりと舞い上がるスカートからしか採れない栄養素があるから、というものでした。

バトル開始時の演出はチーム編成で真ん中に配置したキャラが担当しますので、それも念頭に入れた編成をするとより楽しめます

7. 育成を通して推しにさらなる愛着がわく!


魔女の育成はカードのレベル上昇、星の数を上げる「宿星」、スキルとステータスを強化する「開花」、そして装備の強化などさまざまなアプローチが用意されています。複雑そうに感じてしまうかもしれませんが、強化に足りない素材があってもそれを獲得できるクエストへスムーズにアクセスできたりと、行き届いたインターフェースになっているので安心です。

親密度に応じて開放される「物語」を読むとステータスがアップ! 育成も兼ねられて一挙両得です

また、「交流」の項目でも触れたように、交流したり親愛度を上げたりすることも育成につながりますので、推しができて優先的に育て始めると、育成の過程で愛着が深まってその魔女がさらに推しになっていく…というスパイラルが生まれます。

好きになった魔女にはどんどん愛情を注げるのが『ラピライ』のいいところ。上記のカード一覧画像は本記事編集担当のものですが、彼は「緑髪」「お姉さん」「メガネ」「委員長」が好きで、「とにかく推しを育てる」というスタイルで遊んでいるそうです。育成魔女の偏りを見るに、その性癖が出ている気がしませんか……?もちろん、カード性能や攻撃タイプを考慮して戦略的に育成を進めていくのもいいと思います。育成一つとってもいろいろと遊べるのが『ラピライ』です。

8. 好きな娘を育てて「おまかせ編成」オンリーでもいけちゃう!?


さて、ひとつ前の項目で「推しばかり育てるのも良い」と書きましたが、そうなると編成的に偏りが出て、ゲームを進めるのが辛くなるのでは?と思ってしまいます。たしかに、魔女たちをまんべんなく強化して、魔女同士のシナジーやさまざまな状況を考慮して編成を組めるようになれば、クエストをより効率的に進められます。特に、後半はどんどん敵が強くなり、編成に頭を悩ませることも多くなってきます。

とはいえ、育成さえしっかりしていれば自動で編成を組んでくれる「おまかせ編成」でもいけてしまうことが多いです。実際、本記事の編集担当は、現状実装されているメインストーリーの全てを「おまかせ編成」のみでクリアし、その他のクエスト(素材系やユニット、カードなど)や、PvP要素の「アリーナ」まで、ほぼ全てを「おまかせ編成」で遊んでいます。

もちろん、それなりの育成は必要ですし、高難度クエストはしっかり編成を組まないと難しく、普通のクエストにしても、編成によってかなり難易度は変わるので、「何でもかんでも、全部おまかせ編成で!」とはいきません。でも、「難しいことは考えずに、とにかく推しを育てて、推しを並べて遊びたい!」そういう遊び方でも、メインストーリーやイベントなら十二分に楽しめると思います。懐が深い。

また、本作はクエストを星3評価でクリアすればスキップで周回できるようになりますが、敵が強くなるにつれて条件の一つである「戦闘不能の仲間が1人もいない状態で勝利」を満たすのが難しくなっていきます。

しかし、敵の攻撃から魔女たちを守る「シールド」の数値は「戦闘メンバー全員の防御の合計値」で決まるので、サポート枠に他のプレイヤーが育てた高レベルの魔女を借りればパーティー全体の耐久力上昇につながります。1日10回までのサポートレンタルを有効活用してクエストを星3評価でクリアし、スキップ周回できるようにしていけば推しキャラ優先の育成でもメインクエストをスムーズに進められますよ。

レンタルしたキャラとのカットインも大きな楽しみ。それまでは気付かなかった、いいコーデに出会えるかも!

9. 設定好きにはたまらない!魔女たちの魅力がつまった「図鑑」


いろいろな意味で「推し魔女を愛でる」ことができる『ラピライ』。「図鑑」では、メインストーリーで流れたアニメパートの視聴、楽曲の試聴を通して、そんな魔女たちとの想い出を振り返ることもできます。

また、魔女たちそれぞれの詠唱魔法の演出も閲覧でき、さらに一部の衣装や武器の設定資料も見られます。設定画+細部の解説で綴られるこの設定資料は、「魔女ノート」のお題をクリアすることで開放されていき、衣装などとともにプレイのモチベ維持に繋がります。

10. あらゆることで「石」がもらえる


多くのスマホゲームには、いわゆる「石」と呼ばれるゲーム内通貨が用意されています『ラピライ』ではここまでにも何度か登場した「輝聖石」がそれに当たり、召喚や各種アイテムの購入などに使用するのですが、本作では、とにかくあらゆる場面でこの「輝聖石」が手に入ります。

デイリークエストはもちろん、メインストーリー報酬・育成の報酬・図鑑の閲覧・親密度報酬・アリーナクラス到達報酬・魔女たちとの通信などなど……日々のデイリーをこなしているだけでも、なにかするたびにどんどん貯まっていきます。本当に、びっくりするくらいすぐに10連分の「輝聖石」が貯まります。

また、併せて召喚チケット・スペシャル召喚チケットもガンガン手に入るので、「召喚で魔女を集める」ということに関しては比較的やさしく、(運はありますが)推しに触れやすい・見つけやすいという意味でも大変助かっています。

もちろん、入手した「輝聖石」を育成に回すのもいいでしょう。ハーフアニバーサリーで始まる各種キャンペーンと合わせれば、かなり余裕もできるかと思います。始めるなら今です!



2022年6月14日でハーフアニバ―サリーをむかえる本作は、1日1回の無料10連召喚ステップアップ召喚ログインキャンペーンお得なパック販売など、各種ゲーム内施策が実施中です。

特に注目したいのは「伝説召喚」。これは本作世界で、“伝説のユニット”と言われる「Ray」のメンバーが登場する特別な召喚。これまでには、フローラ女学院の理事長であるクロエ、ウェールランドの第一王女・エリザが登場しています。そして今回は、アンジェリカと特に深い関係があり、かつて神童とも呼ばれた天才児・あんじぇ、「純血の貴公子」の二つ名を持つトップ魔女にして、ドSな吸血鬼のカミラが登場。2人ともこの「伝説召喚」でしか出会えない特別な魔女となっています。この機会に逃さず彼女たちと出会っておきたいところ。

他にも、前述したとおり、1日1回の「無料10連召喚」キャンペーンが6月21日まで実施されていることに加え、5回目の10連召喚でURカードが確定入手できる「ステップアップ召喚」も6月20日まで実施されています。始めてすぐでも、推し魔女と出会えるチャンスがグッと高まっています。

また、これからゲームを始める方は、報酬としてURカード[輝石光る森]ティアラを獲得できる期間限定課題にも挑戦できます。このティアラはとても貴重な「蘇生」スキルを持つ強力なカード。。各種ハーフアニバーサリーキャンペーンと併せて、プレイを始めるには二重の意味でよいタイミングです。

さぁ、あなたも異世界の先生となり、魔女たちを思う存分愛でてみませんか?

『ラピスリライツ』公式サイト

《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース