NINTENDO 64版

NINTENDO 64の少し特殊なコントローラーに適合したキーマッピングになっています。設定でZでエイム、Bで射撃など複数のプリセットから変更できます。エイム方式は少し特殊で、Z押すと画面が固定され、照準のみが動かせるという方式になっています。
ニンテンドースイッチ版

基本的にはオリジナル版そのままの操作感です。
Xbox One/Xbox Series X|S版

デフォルトではかなり現代的なコントロール方式へと変わりました。一般的なFPSと同じく右スティックでエイムしてRTで射撃という方式になっています。

NINTENDO 64版

解像度が低いため、遠くの敵が若干視認しづらいです(画面中央に敵がいる)。
ニンテンドースイッチ版

解像度向上により、遠くの敵がかなり視認しやすくなっています。
Xbox One/Xbox Series X|S版

スイッチ版と同様、高解像度であるため視認しやすいです。
NINTENDO 64版

設定画面です。初期のコンソールFPSでありながら、基本的な設定が多く揃っています。また、16:9のワイドスクリーンに対応していますが、筆者の環境では視野角が広がるのみでした。
ニンテンドースイッチ版

基本的には64版と同じです。16:9とワイドを選択すると横帯がなくなり、ワイドスクリーンに対応します。
Xbox One/Xbox Series X|S版

「AIM LOCK(照準固定)」と「RUMBL(振動)」の項目が追加されています。AIM LOCKをオフにすればオリジナル版に似た操作形態になります。
コンソールFPSの操作形態は2000年代前半あたりで今日におけるスタンダードが確立したため、それよりも前の本作は64コントローラー向けの設定となっています。そのため、オリジナルに準拠したスイッチ版は現在のFPSに慣れていると遊びづらく感じるかもしれません。
今回遊び比べた結果としては、オンラインマルチプレイで盛り上がりたいならスイッチ版、現代的なコントロールでシングルプレイヤーモードをじっくり遊びたいならXbox One/Xbox Series X|S版といった印象を受けました。しかし、残念ながらどちらも日本語に対応していない(記事執筆時点)点は注意が必要です。幸い、どちらもサブスクサービスに加入して遊べるため、目的に合わせて気軽に遊んでみると良いでしょう。
『ゴールデンアイ007』は、Xbox One/Xbox Series X|S/海外ニンテンドースイッチ向けに現在配信中です。国内スイッチ版は2023年内に配信予定です。
※UPDATE(2023/01/29):本文中の誤字や画像の順番を修正しました。コメントでのご指摘ありがとうございました。