
オープンワールドRPG『原神』の新キャラクター「ディシア」を巡り、完全放置で敵を倒すビルド「海染ディシア」が話題を呼んでいます。上手く機能すれば週ボス「若陀龍王」も完全放置でクリアできるのだとか……。
◆「海染ディシア」とは?
海染ディシアは、ディシアの固有天賦「至誠の尊崇」と、聖遺物「海染硨磲」の4セット効果を組み合わせたビルドです。

固有天賦「至誠の尊崇」は、ディシアのHPが40%未満の時、HP上限の20%を基にディシアのHPを回復するというもの。また、発動後の10秒間は、HP上限の6%を基に2秒ごとにディシアのHPを回復します。
20秒毎に1回のみ発動可能という制限はあるものの、ディシアがかなり倒れにくくなる防御寄りの天賦です。

一方の聖遺物「海染硨磲」は、装備キャラクターが治療を行うと、回復量を記録する「海染の泡」を生成。3秒後に破裂し、周囲の敵に記録した回復量の90%分のダメージを与えます。「海染の泡」は3.5秒毎に1回のみ生成可能です。
放置されたディシアはされるがままに攻撃を受けますが、「至誠の尊崇」によってHPが40%未満の時に回復。これをトリガーとして「海染の泡」が生成され、ダメージソースとして機能することに。
大抵の場合は回復が間に合うので死ぬことはなく、「海染の泡」を生成し続けて相手をいつの間にか倒しているという流れです。

また、チームには水元素キャラクターを2人入れ、元素共鳴「治療の水」のHP上限+25%を発動させることで、回復量や「海染の泡」のダメージ量が増加。完全放置での勝利がより安定します。
◆完全放置で「若陀龍王」もクリア!

海外コミュニティ「reddit」では、実際に週ボス「若陀龍王」を完全放置でクリアする動画が注目を集めています。
動画内では、2回目の元素変化までは倒れることなく進行。その後は回復が間に合わず倒されてしまうものの、チームメンバー「バーバラ」の6凸効果である「出撃キャラが戦闘不能になった際、HP100%で復活させる」が発動し、何事もなかったかのようにディシアが復活。そのまま「若陀龍王」を倒し切りました。
――ただし、クリアまで非常に時間がかかります。ディシアで普通に攻撃した方が早いのは言うまでもなし。あくまでも実用性ではなく、「面白いネタビルド」として話題を集めるにとどまっています。

話題を集めてからは、「ノエル」の固有天賦「誠心誠意」も相性良さそうという意見が。誠心誠意は、出撃キャラがHP30%以下になると自動でシールドを付与するというもの。言われてみれば、回復が間に合わない時の助けとなりそうです。
『原神』の新たな可能性に迫る「海染ディシア」。研究が進んだ暁には、本当に実用的な活躍を見せるかもしれませんね。