ホロメン逃走中!22名が参加したマイクラ鬼ごっこ-風真いろは& holoXが企画・実施した初のホロライブ大型コラボが凄かった!!【ホロドロケイ】

警察チームのholoXメンバーがドロボウチームの先輩たちを追いかける! holoXの風真いろはさんが企画・運営し、hooloXの仲間たちがお手伝いした6期生初の箱企画が4月29日に実施されました。その裏側および大会当日の様子を、全視点アーカイブリストとともにお届けします!

ゲーム Nintendo Switch
Mojang (C)2009-2022.「Minecraft」は Mojang Synergies AB の商標です。(C)2016 COVER Corp.
Mojang (C)2009-2022.「Minecraft」は Mojang Synergies AB の商標です。(C)2016 COVER Corp. 全 21 枚 拡大写真
▲MCを務める風真いろはさんとラプラス・ダークネスさん。

4月29日に開催されたホロライブ大型コラボ企画「ホロドロケイ」。マイクラを舞台にした鬼ごっこ企画に総勢22名が参加し、追う側・追われる側に分かれて20分×3の大激闘を繰り広げました。

主催者であるholoX(6期生) のうち3名が警察側、17名の先輩ホロメン(ホロライブメンバー)がドロボウとなって逃げ回るのですが、そこにはマイクラのコマンドをフル活用した数々の仕掛けがあり、かつてないゲーム体験をホロメンにもリスナーにも味わわせてくれました。

本稿では当日の様子はもちろんのこと、「おつかれさま」配信で語られた企画の経緯や苦労、そして全視点および関連アーカイブの全リンクをひとまとめにして「ホロドロケイ」のすべてをお届けします!

■holoX vs 先輩17名 の壮絶追いかけっこ

▲警察チームの鷹嶺ルイさん。今まさに夏色まつりさんを追いかけています。

今回MCを務めるのはholoXの風真いろはさんとラプラス・ダークネスさん。残るholoXメンバー……鷹嶺ルイさん、博衣こよりさん、沙花叉クロヱさんの3名が警察チームとして先輩たちを追いかけます。

ドロボウチームは17名。ときのそらさん、ロボ子さん、AZKiさん、さくらみこさん、星街すいせいさん、アキ・ローゼンタールさん、白上フブキさん、夏色まつりさん、癒月ちょこさん、大空スバルさん、兎田ぺこらさん、不知火フレアさん、白銀ノエルさん、角巻わためさん、常闇トワさん、雪花ラミィさん、 獅白ぼたんさんが20分を逃げ切ります。

▲警察チームの博衣こよりさん。出会い頭の常闇トワさんを捕まえようとしています。

ルールは簡単。制限時間20分でドロボウを全員捕まえることができれば警察チームの勝ち、逃げ切ればドロボウチームの勝利となります。ただしお互いにスキルが使えますし、ドロボウチームにはミッションが課されているので、最後の最後まで何が起こるかわかりません。

当日は一部のホロメンを除いて各ホロメンがそれぞれの視点で配信をおこなっており、追う側・追われる側でさまざまなドラマが生まれていました。

たとえばスタックした時のために一発で牢屋に戻れるポーションをそれぞれ所持しているのですが、間違ってそのポーションを使って自滅してしまう者、牢屋の中に潜んで次々と仲間を脱走させていく者、ミッションを成功させて皆で喜ぶドロボウチームなど、まさに名場面に次ぐ名場面の連続。警察チームの連携も素晴らしく、スキルを使いこなしながら手際よく捕まえていくところは、さすが同期と思わせるチームプレイでした。

特に沙花叉クロヱさんはholoXの掃除屋だけあり、獲物を捕食する姿はまさに「海のギャング」ことシャチそのもの! 透明化スキルから姿を現すところは映画『プレデター』に登場するプレデターのようでもあり、ドロボウ視点で見ると恐怖しか感じませんでした。普段のポワポワとした感じとまったく異なるハンターの沙花叉さんに惚れ直したリスナーも多かったのではないでしょうか。

▲警察チームの沙花叉クロヱさん。鮮やかに捕らえる姿に惚れ惚れします。

ドロボウ側で面白かったのは木の上に登った夏色まつりさんのムーブです。今回の企画で誰もが思い浮かべるだろうフジテレビ系列のバラエティ番組『逃走中』では、実は2004年に放送された記念すべき第1回で、参加者の保阪尚希さんが木の上に登って優勝を勝ち取るという展開がありました。今回、まさにその場面を彷彿とさせる行動を夏色まつりさんが取っており、思わぬ一致に運命じみたものさえ感じるほどでした。

▲ドロボウチームの夏色まつりさん。高所から警察チームにデバフをかけて仲間たちの逃亡を手助けしようとします。

以下、細かなルール説明となります。

・逃走時間は20分。警察がドロボウにタッチすると、ドロボウは即座に牢屋に飛ばされる。ドロボウは牢屋にいる仲間にタッチすることで救出可能。ただしクールタイムがあり連続で救出することはできない。

・逃走可能エリアは「そらステーション」「しけ村」「ドドドタウン」「不知火建設本社」の4つ。そこではそれぞれドロボウ向けのミッションが発生することとなっており、失敗すると該当エリアが立入禁止となってしまう。

・ドロボウ側はラウンド終了までに「holoXer(ホロクサー)」のマスクを見つけ、かぶっていないと失格。

・各エリアに関係するアイテムを発見・納品することでドロボウ側のスキルが強化される。

・スタックした場合は初期装備のポーションを使えば牢屋に転送される。

・エリアに設置されたビーコンからはランダムでドロボウ用のスキルが手に入る。

・警察側は初期装備として「女幹部」「研究者」「掃除屋」のいずれかのスキルを所持。

■風真いろは、念願の主催マイクラ企画

▲ドロボウチームのときのそらさん。ゲーム開始まで仲間たちとじゃれあっていました。

そもそもいろはさんは、2021年11月のデビュー配信当時からマイクラ企画を考えていたそうです。具体的な提案をするようになったのは「ホロライブ大運動会2022」でコマンドが導入されてから。競技のひとつである「モブ討伐」ができるなら「ドロケイ」もできるはずだと考えて企画書を提出しました。そしてマイクラ担当のホロライブスタッフやマネージャーさんと相談し、どの機能が実装できてどの機能が難しいかを見極めつつ、調整に調整を重ねて本番を迎えたのです。

「今回の企画で、いかにゲーム開発が大変か分かったでござる」

「おつかれさま」配信でそう語ったいろはさん。もともといろはさんはマイクラが得意で、デビュー配信でもコマンドが扱えることをアピールしていました。そんな彼女の待望の主催企画だったわけですが、実装された数々の機能を実現するために徹夜をしたり、実装したくてもできない機能があったり、ホロライブスタッフとのシミュレーションでバランス調整に悩んだりと苦労の連続だったようです。

実際、企画当日も「少しだけ待っててほしいでござる」とその場でバランス調整用のパッチを当てて臨機応変に対応してくれたいろはさん。素人目で見ても「適切なバランス」がいかに難しいかわかるほどでした。そんな状況の中、よくあれだけのものを仕上げたものです。

▲自首用ポーションで自爆してしまったロボ子さん(ドロボウチーム)。

いろはさんにしてみれば多くの反省点があるにしても、実際のところは予定になかった3戦目をするほど盛り上がりましたし、参加募集を見落としていた湊あくあさんが「すごく出たかった」と後悔するほど魅力的な企画になっていました。過度な期待はプレッシャーになると分かっていても、やはりいろはさんには期待せざるを得ません。

なお今回の企画はすべての視点でまったく異なるドラマが生まれていたので、各ホロメンの立ち回りをアーカイブでチェックしてみてはいかがでしょうか。

本記事はインサイドのみならずyahoo!ニュースなどでも同じ記事を配信しているのですが、インサイドの記事ページでは下部リンク集にて、大会前・大会当日・大会後の全視点をリストアップしているので、ぜひ活用していただければと思います。

▲ミッションのために想定問答集を作ったという勉強熱心なAZKiさん(トロボウチーム)。
▲今回は配信枠を取っていなかったという癒月ちょこさんと、屋上でバッタリ会ったさくらみこさん(ドロボウチーム)。
▲星街すいせいさんは、牢屋を通過しようとする警察チームに反撃を試みます。
▲ミッションのひとつに挑むアキ・ローゼンタールさん(ドロボウチーム)。
▲目の前の牢獄に突撃し、仲間を救出しようとする白上フブキさん(ドロボウチーム)。
▲牢屋で仲間たちとじゃれあう大空スバルさん(ドロボウチーム)。
▲見事なキャラクター操作で高所にポジショニングする兎田ぺこらさん(ドロボウチーム)。
▲ミッションに挑んで仲間たちの役に立とうとする角巻わためさん(ドロボウチーム)。
▲ビーコンからスキルをゲットしようとする常闇トワさん(ドロボウチーム)。
▲脱出しては即捕まって「なんでだよ!」とツッコミを入れる雪花ラミィさん(ドロボウチム)。
▲攻略が必要となる場面で、いつも頼りになる獅白ぼたんさん。今回もおもしろい視点でさまざまな「攻略法」をリスナーに教えてくれました。なお癒月ちょこさん、不知火フレアさん、白銀ノエルさんは今回視点がありませんでした。

Mojang (C)2009-2022.「Minecraft」は Mojang Synergies AB の商標です。

(C)2016 COVER Corp.

《気賀沢昌志》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース