東京地裁、『ソニック』生みの親・中裕司被告に有罪判決―スクエニ『FF』『ドラクエ』未公表新作めぐるインサイダー取引事件

執行猶予付きの判決に。

ゲーム ビジネス
Sean Gallup / Getty Images News / ゲッティイメージズ
Sean Gallup / Getty Images News / ゲッティイメージズ 全 2 枚 拡大写真

スクウェア・エニックスでのインサイダー取引の罪に問われているゲームクリエイター・中裕司被告に、東京地裁から有罪判決が下りました。TBS DIG NEWSが伝えています。

中被告は2020年以降、当時勤務していたスクウェア・エニックスの『ドラゴンクエストタクト』や『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』といった新作の開発をめぐり、公表前の情報をもとに、提携先の開発会社であるAimingとエイチームの株を買い付けていたことが、金融商品取引法違反の罪に問われています。

『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』

これまでの裁判で中被告は起訴内容を認めており、これに対し東京地裁は懲役2年6ヶ月と執行猶予4年、罰金200万円、そして追徴金1億7,000万円余りの有罪判決を言い渡しました。

検察側は先月の論告求刑公判にて「一般の投資家より格段に有利な立場で不正な利益を得て、市場の公正性を損なった」として懲役2年6ヶ月、罰金250万円、追徴金1億7000万円あまりを求刑。一方弁護側は「積極的にインサイダー情報を閲覧したわけではない」として執行猶予付きの判決と罰金・追徴金の減額を求めていました。

なお、同じく金融商品取引法違反の罪に問われていたスクエニ元社員の佐崎泰介被告は6月8日に東京地裁より懲役3年、執行猶予5年、罰金400万円、追徴金1億7,600万円(求刑懲役3年6月、罰金400万円、追徴金1億7,600万円)を言い渡されていました。(時事ドットコム

《みお》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース