ゲーセン風『スト6』筐体で遊べちゃう!白色が目印、PS5やスイッチで使えるデバイス展示の「Samsung SSD」ブースレポ【TGS2023】

キャラとの背比べができちゃうパネルも。

ゲーム イベント
ゲーセン風『スト6』筐体で遊べちゃう!白色が目印、PS5やスイッチで使えるデバイス展示の「Samsung SSD」ブースレポ【TGS2023】
ゲーセン風『スト6』筐体で遊べちゃう!白色が目印、PS5やスイッチで使えるデバイス展示の「Samsung SSD」ブースレポ【TGS2023】 全 7 枚 拡大写真

9月21日から9月24日まで開催しているゲームの祭典・東京ゲームショウ 2023。本稿では、出展者のひとつである「Samsung SSD」ブースのレポートをお届けします。

白で統一された上品なブース!

Samsungのブースでは、同社が発売しているSSD製品を展示しています。このブースは白を基調としたカラーで統一されており、スタイリッシュさが漂います。

ブース中央には、白色カラーのPS5本体と有機ELモデルのニンテンドースイッチ、そしてSteam Deckが展示。周りには外部接続用のポータブルSSDやゲーム機などにインストールできるM.2 SSDが多数展示されていました。

ブース内では、ゲームの試遊も可能。こちらは、サムスンのmicroSDカード「EVO Plus」をインストールしたニンテンドースイッチで『ソニック スーパースターズ』がプレイできます。

PCブースではM.2 SSD「990 PRO」を搭載したゲーミングPCが。『スターオーシャン セカンドストーリー R』を湾曲モニターで一足先に体験できます。

さらには、アーケード風の筐体で楽しめる『ストリートファイター6』の試遊台も。椅子までゲーセン仕様となっており、思わず対戦が白熱しそうです。

ブースの外側には、『スト6』や『FFVII リバース』、『エグゾプライマル』や『ソニックスーパースターズ』、『龍が如く7外伝』といったタイトルのキャラが描かれた等身大パネルが。お気に入りのキャラとの背比べもできちゃいます。

Samsung SSDブースは、ホール7のS05。SSDやmicroSDカードに興味のある方や、発売前ゲームを遊んでみたい方はぜひ訪れてみてください。


《みお》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース