MIXIが能登半島地震を受け義援金5,000万円を寄付…『モンスト』などゲーム作品ではチャリティアイテムも販売

『モンスターストライク』や『共闘ことばRPG コトダマン』の売り上げの一部が日本赤十字社を通じて寄付されます。

ゲーム スマホ
MIXIが能登半島地震を受け義援金5,000万円を寄付…『モンスト』などゲーム作品ではチャリティアイテムも販売
MIXIが能登半島地震を受け義援金5,000万円を寄付…『モンスト』などゲーム作品ではチャリティアイテムも販売 全 3 枚 拡大写真

MIXIは、1月1日に発生した令和6年能登半島地震を受け5,000万円を義援金として寄付することを発表しました。また、同社のゲームタイトルを通じたチャリティアイテムも販売され、これらの寄付は日本赤十字社を通じて行われます。

◆ゲーム内アイテムを購入することで被災支援に

今回の義援金はMIXIからの5,000万円のほか、同社が手掛けるゲーム作品を通じた取り組みも発表。『モンスターストライク』ではオーブ2個(160円)、『共闘ことばRPG コトダマン』では「寄付対象パック」(虹のコトダマ 34個(160円))の売り上げが寄付されます。(『モンスターストライク』はGoogle Playストア版、Amazonアプリストア版のみ、『共闘ことばRPG コトダマン』はGoogle Playストア版のみ実施)。

なお、売上額からプラットフォームに手数料を支払い、それにより生じた差額分をMIXIが加算し、ユーザーが支払った額と同額を寄付するとのことです。

また、同社が運営する子供の写真などを家族と共有するサービス「家族アルバム みてね」でも、購入済みの商品が破損、紛失などの被害を受けたユーザーに再送対応を無償で実施。そのほか、同社の取締役ファウンダーである笠原健治氏個人から、3,000万円が日本赤十字へと寄付されることも合わせて発表しました。

©MIXI


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース