『スト6』新キャラ「ベガ」先行試遊レポ―記憶をなくした帝王、ここに再臨!ドライブラッシュがとにかく速いぞ

「サイコパワーの前に平伏せ!」

ゲーム PS5
『スト6』新キャラ「ベガ」先行試遊レポ―記憶をなくした帝王、ここに再臨!ドライブラッシュがとにかく速いぞ
『スト6』新キャラ「ベガ」先行試遊レポ―記憶をなくした帝王、ここに再臨!ドライブラッシュがとにかく速いぞ 全 14 枚 拡大写真

6月26日(水)、『ストリートファイター6』に待望の新キャラクター「ベガ」が実装されます。死んだはずのシャドルー総帥ですが、記憶をなくして舞い戻ってきました。

一足先にカプコンにて先行プレイをさせていただく機会を得ましたので、本稿でベガについて解説します。蘇りしサイコパワーの力、とくとご覧下さい。

◆ついにベガが蘇る!

遂にお披露目となったベガ。何よりも気になるのはやはり必殺技ですよね。

まずは代名詞「サイコクラッシャーアタック」。コマンドは←タメ→Pです。ベガを代表する突進技ですが、本田のスーパー頭突きのように空中判定の攻撃に対して無敵があるわけではないので、ご注意を。モダン操作では、ガイルのように←タメSPで出るので非常に出しやすいです。

続いて「バックフィストコンボ」。こちらは逆波動コマンドPで発動します。振りかぶって拳を叩き込むという豪鬼の金剛灼火にも似た技ですが、この技でダメージを与えると相手に「サイコマイン」という状態を与えることができます。

このサイコマインがなかなか恐ろしく、懐に紫色のエフェクトがかかり、時間経過で爆発します。爆発とともにキャラクターが空高く吹き飛ぶので、ベガ側は空中コンボで追撃できます。

もちろん、爆発の直前になると紫に光る予兆があるので、そのタイミングでガードすれば無傷で済みますし、ベガに攻撃を当てることでも解除できます。しかし、気にかけなくてはいけないことが増えるので、くっつけられたら大変なのは間違いないです。きっとサイコマインがちょうど良いタイミングで爆発するセットプレイが、いくつも生み出されるのでしょう……。

加えて、この状態の相手にODサイコクラッシャーアタックやODバックフィストコンボを当てると技の性能が変化し、さらに追撃可能です。A.K.I.の毒破裂コンボに近い印象ですね。

よって、あくまで予想ですが、基本的にノーゲージコンボはバックフィストコンボで〆て、サイコマインをくっつけていくような戦略が主になりそうです。

続いて「シャドウライズ」。↓タメ↑K。大きく飛び上がっていくつかの技に派生する強襲技です。

K派生が「ヘッドプレス」。両足で頭を踏み付ける技です。カウンターで相手がノックダウンしました。また、ヘッドプレスがあたるとさらにP派生で「サマーソルトスカルダイバー」という急降下パンチが打てます。

P派生は「デビルリバース」という技。両手を広げて相手に飛びかかります。この技は自動で相手を追尾しますが、落ちてくる直前で入れ替わるように歩くことで避けることができました。

とはいえ、どの技も見てから対処するのは苦労するかと思います。百鬼襲やフーリガンコンビネーションに相当するヤバい技だと言えるでしょう。

そして「ダブルニープレス」。縦に一回転して浴びせ蹴りをかまします。従来までいわゆるタメ技でしたが、波動コマンド技に変更となりました。間合いの範囲外から飛びかかり、当たれば(ほとんどの場合)投げ間合いまで行けるので、かなり使い勝手の良い技になりそうです。

と、必殺技を一通り見るだけでも、かなり恐ろしい性能をしていることがわかりました。今までコマンドキャラを使ってきた人たちは、今回がタメキャラに挑戦する良い機会だと思うので、ぜひとも頑張ってみてください。

◆『スト6』のベガは、ドライブラッシュがとにかく速い!

続いて、キャラクターの基本的な性能や、特殊技も見ていきましょう。

まず何よりもドライブラッシュがとんでもなく速く、そして長いです。読んでない限り、見てからラッシュを止めるのは不可能だと言っていいでしょう。そんなにダッシュが速いのなら、馬なんて要らないのでは……?

加えて、前ステップもかなり長いです。普通のキャラの1.5倍近くありそうです。

目立つ強みはそのあたりで、気になったのは対空がしゃがみ強Pしかないことと、もっとも安い無敵技がSA1の「ニープレスナイトメア」であることです。画面端の切り返しに悩むこととなるでしょう。

特殊技については、皆大好き「ホバーキック」が今回もございます。ズサーッとスライディングし、相手をコカしてやりましょう。残念ながらモダンにはありませんでしたが……。

猛威を振るいそうなのが、中P・→強Pの「シャドウハンマー」と中P・↓強Kの「シャドウスピア」という2種類のターゲットコンボです。シャドウハンマーが中段、シャドウスピアが下段なので、かなり強い崩しと言えるでしょう。これでリーサルを狙う未来が今から見える……。

最後にSAをチェックして終わりましょう。SA1が先程も述べた「ニープレスナイトメア」。長めのダブルニープレスから連撃を放つ技で、大体のキャラが持ってる無敵SAという感じです。

SA2が「サイコパニッシャー」。大きく飛び上がって地面を踏み付けることで衝撃波を生み出す技です。こちらはコマンド成立後に前後移動が可能なので、相手の位置を見てから微調整することができます。

最後がSA3「アンリミテッドサイコクラッシャー」。相手を掴まえて強力なサイコクラッシャーを当てる技です。サイコクラッシャーをキャンセルしてアンリミテッドサイコクラッシャーを当てるのも可能です。この技、CA演出がめちゃくちゃかっこよかったですね!




以上、ベガの先行試遊レポートでした。飛び道具や対空技を持たない代わりに、相手に駆け寄る手段をたくさん持つアグレッシブな性能をしている上、サイコマインという邪悪な武器まで所持しており、元ラスボスの風格が十分に感じられます。

黒いローブに隠された復讐鬼の姿を、是非ともその目で確かめてください。『ストリートファイター6』新キャラクター「ベガ」の配信は6月26日予定です。

《各務都心》

各務都心

マーダーミステリー『探偵シド・アップダイク』シリーズを制作しているシナリオライター。思い出の一本は『風のクロノア door to phantomile』。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース