最大86%OFF! 1,000円を切る『アライアンス・アライブ HD』や、オープンワールド2作品がセットで3,000円以下【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

次に遊ぶゲームを探している人は、セールでお得にゲットしてみませんか?

ゲーム 特集
最大86%OFF! 1,000円を切る『アライアンス・アライブ HD』や、オープンワールド2作品がセットで3,000円以下【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
最大86%OFF! 1,000円を切る『アライアンス・アライブ HD』や、オープンワールド2作品がセットで3,000円以下【eショップ・PS Storeのお勧めセール】 全 9 枚 拡大写真

「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

eショップはセールソフトを随時追加し、PS Storeでは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催中です。ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、お買い得な機会を逃すことも少なくありません。

現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールをチェックしたい人は、ぜひご覧ください。

■スイッチ/PS4『アライアンス・アライブ HDリマスター』 980円/967円(eショップ/PS Store):7月3日まで

種族や性別、年齢など、それぞれ立場が異なる9人の主人公を通して、壮大な物語を群像劇で描いたRPG『アライアンス・アライブ』。3DS向けの完全新作RPGとして登場したこちらの作品は、後にHD高画質化したスイッチ版やPS4版もリリースされました。

リマスター化を遂げた『アライアンス・アライブ HDリマスター』は、オリジナル版をただ移植しただけではなく、プレイをサポートする「アシスト」や「ガイドブック」、戦闘中の早送り(最大4倍速)といった新機能を搭載し、より遊びやすくパワーアップしました。

セールでは1,000円台前半も多かった本作ですが、今回はeショップなら85%OFFの980円、PS Storeでは86%OFFの967円で購入できます。誰でも遊びやすく作られているため間口が広く、RPG黄金期を思わせるような完成度が心を揺さぶる1品です。

■PS4『MALICIOUS FALLEN』 1,099円(PS Store):7月3日まで

道中で雑魚と戦いながら進み、ステージの奥に待ち受けるボスを倒す。こうした形式のアクションゲームは数多くありますが、この『MALICIOUS FALLEN』は全く異なっており、全編にわたって常にボスクラスとのバトルだけで構成されています。

ただし雑魚が登場しないわけではありません。舞台となる3D空間の中には、雑魚とボスが同時に存在し、多対一の厳しい戦いを繰り広げます。

主人公は拳や魔弾を使うほか、ステージをクリアすることで剣や槍といった能力を獲得し、戦いの幅が広がっていくため、多数の敵や手ごわいボスが相手でも多彩な攻撃で立ち向かうことが可能です。空中での多段ジャンプや高速移動、壁走りなど機動力も高く、テクニックを磨くほど心地良く、爽快感のある戦いを満喫できることでしょう。

原点のPS3版、追加要素を加えたPS Vita版のステージも完全収録し、この物語の締めくくりとなる「終焉編」を盛り込んだ『MALICIOUS FALLEN』が、今なら70%OFFの1,099円で手に入ります。かなりの良コスパなので、3Dアクションゲームが好きな人はぜひご一考ください。

■PS5/PS4『Skyrim Anniversary Edition + Fallout 4 G.O.T.Y Bundle』 2,976円(PS Store):7月3日まで

「オープンワールドRPGをがっつり楽しみたい」「名作と呼ばれる作品に触れたい」という方は、『Skyrim Anniversary Edition + Fallout 4 G.O.T.Y Bundle』を候補に加えてみてはいかがでしょうか。

このバンドル版は、オープンワールドRPGの代表的なタイトルである『Skyrim』のAnniversary Edition版と、各種DLCを同梱した『Fallout 4』をセットにした商品です。

広大なファンタジー世界で剣と魔法を駆使し、自由な冒険が楽しめる『Skyrim』。核攻撃で荒廃した世界を放浪したり、拠点をクラフトしたりと、自分好みの体験を楽しめる『Fallout 4』。どちらも、ハマれば100時間を優に超すゲームプレイを満喫できるので、その2作品がまとめて2,976円ならお買い得度満点です。


新たな追加DLCが配信された『ブラッドステインド』や、『ボーダーランズ』シリーズ作品がお手頃価格
  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース