『デビルメイクライ』『ドラゴンズドグマ』ディレクターの伊津野英昭氏がカプコン退職へ。9月から“新たな環境”でゲーム開発をスタート

カプコン30年以上のベテランクリエイター。

ゲーム ニュース
『デビルメイクライ』『ドラゴンズドグマ』ディレクターの伊津野英昭氏がカプコンを退職へ。新たな環境でゲーム開発へ
『デビルメイクライ』『ドラゴンズドグマ』ディレクターの伊津野英昭氏がカプコンを退職へ。新たな環境でゲーム開発へ 全 3 枚 拡大写真

カプコンで『デビルメイクライ』シリーズや『ドラゴンズドグマ』シリーズのディレクターを務めたクリエイターの伊津野英昭氏が、2024年8月末をもってカプコンを退職したことがわかりました。

『DMC』『ドグマ』を手掛けたクリエイター、9月からは新天地へ

伊津野氏は、1994年からカプコンで活動していたゲームクリエイターです。初期は『クイズ&ドラゴンズ カプコンクイズゲーム』や家庭用機版『ストリートファイターZERO』などにプランナー職で関わりつつ、格闘ゲーム『スターグラディエイター エピソードI ファイナルクルセイド』で初めて共同ディレクターを務めます(MobyGames)。

その後は『パワーストーン』シリーズや『ジャスティス学園』などを手掛けつつ、難航していた『デビルメイクライ2』の開発後半でディレクターに(ファミ通.com)。以降『DMC5』までの多くのシリーズ作品でディレクターを担当しました。

最近では『ドラゴンズドグマ』シリーズを手掛け、最新作『ドラゴンズドグマ 2』でもディレクターとして参加。Game*Sparkではプロデューサーの平林良章氏も交えたインタビューを2度実施しました。





“30年5ヶ月”とかなり長期間カプコンに所属していた伊津野氏ですが、9月からは新たな環境で新作ゲームの開発を始めるそう。「楽しくて美しいゲームを作りたい」という意気込みを語っているので、同氏の次なる作品に期待です。

なお、同氏が手掛けた『パワーストーン』『ジャスティス学園』などは来年発売の『カプコン ファイティングコレクション2』に収録予定。直近のゲームとあわせて、伊津野氏の作品を振り返ってみても良いかもしれません。


Devil May Cry 5 ‐Before the Nightmare‐ (角川スニーカー文庫)
¥634
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《みお》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース