『カービィのエアライダー』は耳まで懐かしい…当時と同じSEに「親の声より聞いた」「脳に染み付いてた」22年前思い出す声多数

『スマブラ』『パルテナの鏡』など桜井氏の過去作を想起する人も?

ゲーム ニュース
『カービィのエアライダー』は耳まで懐かしい…当時と同じSEに「親の声より聞いた」「脳に染み付いてた」22年前思い出す声多数
『カービィのエアライダー』は耳まで懐かしい…当時と同じSEに「親の声より聞いた」「脳に染み付いてた」22年前思い出す声多数 全 2 枚 拡大写真

任天堂が8月19日に公開し「カービィのエアライダー Direct」では、11月30日に発売する『カービィのエアライダー』の初となるゲームプレイ映像が公開されました。その中で、使用されているSE(効果音)が『カービィのエアライド』を彷彿とさせるものであるとして話題になっています。

耳が懐かしい……

『カービィのエアライド』は、走行時の「キュルキュルキュル…」、着地時の「キュイン」、攻撃時の「バキッ」といった音など、『カービィ』らしさにいあふれるSEとなっていました。これらのSEは『エアライダー』でもほぼ同じ、あるいはよく似たものとなっており、「あの頃の楽しさを順当進化」させたような内容になっているのです。

UIのテイストなども前作を踏襲しており、Xでは世代のユーザーから「親の声より聞いた音」「脳に染み付いてた」など懐かしむ声が多くあがっており、新規プレイヤーはもちろん、当時のユーザーもしっかり満足させそうです。

なお、『エアライド』をプレイしていないと思われるユーザーからは、『スマブラ』や『新・光神話パルテナの鏡』など、過去の桜井政博氏作品を思い出す人もいる模様。聴覚だけでも作家性が出ているのは面白いポイントですね。

『カービィのエアライダー』は、ニンテンドースイッチ2向けに11月30日配信予定です。


《みお》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース