燃え尽きてしまった―『Fallout 4』で初代『Fallout』をリメイクするファンメイドMod「Fallout: Vault 13」の開発が中止に

デモ版の公開から約2ヶ月後の決断。共同リーダーはチーム内のいざこざやベセスダの干渉によるものではないと説明しています。

ゲーム コミュニティ
燃え尽きてしまった―『Fallout 4』で初代『Fallout』をリメイクするファンメイドMod「Fallout: Vault 13」の開発が中止に
燃え尽きてしまった―『Fallout 4』で初代『Fallout』をリメイクするファンメイドMod「Fallout: Vault 13」の開発が中止に 全 10 枚 拡大写真

『Fallout 4』のエンジンで初代『Fallout』をリメイクするファンメイドのトータルコンバージョンMod「Fallout: Vault 13」。8月には序盤エリアを収録したデモ版が公開され開発は順調と思われましたが、本プロジェクトの公式Discordチャンネル等で開発の中止が発表されました。

プロジェクトメンバーの幸福を優先

創始者で共同リーダーのculinwino氏によれば開発の中止はチーム内のいざこざやベセスダ干渉といったものではなく、燃え尽き症候群をはじめニッチなスキルを持つチームメンバーの採用と維持の難しさ、コアチームメンバーのプライベートでの変化など、様々な要因が重なったためと説明。最終的にプロジェクトメンバーの幸福を優先するという決断に至ったとのことです。「Fallout: Vault 13」はボランティアによって限られたリソースで作られた野心的なプロジェクトであったとculinwino氏は述べています。

すべてを公開予定

開発は終了したもののチームが行ったすべての作業が日の目を見られるよう、未完成のコンテンツをすべて含む「Fallout: Vault 13」のフルビルドを今後数週間以内にリリース予定。将来のModderやファンのためにNexusu Modsにアップロードして保存されます。また、将来的には「Fallout: Vault 13」で達成したすべてのことを振り返り、プロジェクトを推進した高揚感、学んだ教訓、情熱を称える回顧録を公開するとしています。


《RIKUSYO》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース