ホロライブEN「七詩ムメイ」が4月28日をもって卒業へ―理由は「会社との意見不一致」と「慢性病による声への影響」

ホロライブEnglish所属の「七詩ムメイ」さんが卒業を発表しました。2025年4月28日をもって卒業となります。

配信者 VTuber
ホロライブEN「七詩ムメイ」が4月28日をもって卒業へ―理由は「会社との意見不一致」と「慢性病による声への影響」
ホロライブEN「七詩ムメイ」が4月28日をもって卒業へ―理由は「会社との意見不一致」と「慢性病による声への影響」 全 3 枚 拡大写真

VTuberグループ・ホロライブEnglish所属の「七詩ムメイ」さんが3月28日、同グループからの卒業を発表しました。2025年4月28日をもって卒業となります。

◆七詩ムメイさんが卒業へ。理由は「会社との意見不一致」と「慢性病による声への影響」

七詩ムメイさんは、ホロライブの英語圏グループ「ホロライブEnglish -Council-」の一員として2021年8月にデビューしたVTuberです。

卒業理由は「会社との意見不一致」「過去2年間にわたって慢性病のせいで声にも影響が出ていたこと」だと説明。解決策を見つけるために努力したものの、結局は卒業が自分にとって最もいい選択だと判断したといいます。

これらの問題は長い間、ムメイさんの心に重くのしかかり、フラストレーションや不安によって、何千人もの前に立つことが難しくなっていたとのこと。「気づいていたかもしれませんが」と前置きし、しばらくの間は配信や活動をあまり行っていなかったことも告白しています。

また、「皆に会えて、たくさんの素晴らしいことができて幸せだった。想像した以上に多くのものを得られた。皆と一緒に仕事ができて楽しかった」ともコメント。最後に「残りの1か月、皆とできるだけ楽しく過ごしたいと思っています」とファンに伝えています。

カバーからもコメントが発表され、「デビュー以降、様々な活動を通じてホロライブプロダクションの発展に貢献いただき感謝の念に堪えません。ファンや関係者の皆様におかれましては、突然のお知らせとなり大変心苦しい限りではございますが、これまで温かいご支援をいただいたこと、心より感謝申し上げます」と伝えています。

なお、ホロライブでは、2024年8月の湊あくあさんを皮切りに、同年10月にワトソン・アメリアさん、2025年1月4日にセレス・ファウナさん、1月26日に沙花叉クロヱさんが卒業。そして、紫咲シオンさんも4月26日をもっての卒業が発表されています。今回の七詩ムメイさんを含め、半年で6人ものタレントがホロライブを去ることとなります。


hololive 4th fes. Our Bright Parade [Blu-ray]
¥15,855
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース