協力パズルADV『違う冬のぼくら』と『違う星のぼくら』の2作品が「ゲムマイド」に登場!助け合って2人で進むか、背中を”押して”1人で進むか

2つのタイトルから同時に「ゲムマイド」が発売されました。

ゲーム Steam
PR
協力パズルADV『違う冬のぼくら』と『違う星のぼくら』の2作品が「ゲムマイド」に登場!助け合って2人で進むか、背中を”押して”1人で進むか
協力パズルADV『違う冬のぼくら』と『違う星のぼくら』の2作品が「ゲムマイド」に登場!助け合って2人で進むか、背中を”押して”1人で進むか 全 13 枚 拡大写真

イードは2025年4月25日より、講談社の『違う冬のぼくら』、『違う星のぼくら』のブロマイド付きSteamキー販売サービス「ゲムマイド」を販売を開始します。

『違う冬のぼくら』の「ゲムマイド」購入ページはこちら!『違う星のぼくら』の「ゲムマイド」購入ページはこちら!

「ゲムマイド」とは

ゲムマイドとは、ブロマイドが付いたSteamキー(Steamで使用可能なアクティベーションコード)販売サービスです。

あらかじめ申し込みサイトで購入手続き・決済を行った上で、Steamキーが付いたゲーム関連画像のブロマイドを大判の2Lサイズ(横178×縦127㎜)の写真用紙に高画質でプリントが可能。これによりパッケージ版やフィジカル特典のないタイトルでも、所有感を満たすアイテムとして楽しめます。

「ゲムマイド」公式サイト

『違う冬のぼくら』とは

『違う冬のぼくら』は「2人プレイ専用」のパズルアドベンチャーゲーム。端末2台でプレイする協力ゲームでありながら、両者の画面に映っているものはまったく異なります。例えば、同じ人間のキャラクターを見る場合、片方のプレイヤーは「絵本に登場しそうな動物」と、もう一方は「ロボットのような存在」を相手にするわけです。その認識の差を利用したフィールドまたはオブジェクトギミックが存在し、プレイヤーは会話によって相手と情報共有し、協力して謎解きを乗り越え、旅を続けます。

『違う星のぼくら』とは

『違う冬のぼくら』とは別の舞台で、新たなストーリーが繰り広げられます。プレイヤー達が自分の画面上にある情報を共有し、協力して謎を解きステージを進めていくのですが、『違う冬のぼくら』とは異なり、協力者であるはずの相手を邪魔したり、崖の上から突き落としたりすることもできます。もしかすると本作は、お互いに協力することだけが、攻略のすべてではないかもしれません。力を合わせて冒険を進めるだけでなく、これまでの協力ゲームになかった対立や緊張感を楽しめることでしょう。


ブロマイドは『違う冬のぼくら』、『違ら星のぼくら』それぞれ2種類の絵柄で販売されます。販売価格はともに710円(税込み)です。決済後に発行されるコンテンツ番号をマルチコピー機(対象店舗:ファミリーマート、ローソン、一部店舗では利用不可)に入力することで、ブロマイドを出力することができます。詳しい印刷方法などについては、下記リンクをご参照ください。

「ゲムマイド」印刷方法はこちら!

違う冬のぼくら』、『違う星のぼくら』はSteamにてPC(Windows/ Mac)向けに配信予定です。

《麦秋》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース