“かくとう最強”を手に入れろ!「キョダイマックスカイリキー」バトルデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

『ポケモンGO』に、「キョダイマックスカイリキー」がやってくる!

ゲーム スマホ
“かくとう最強”を手に入れろ!「キョダイマックスカイリキー」バトルデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】
“かくとう最強”を手に入れろ!「キョダイマックスカイリキー」バトルデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】 全 5 枚 拡大写真

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは、5月25日(日)14時~17時に行われる「キョダイマックスカイリキー」イベントについて!6つ星のマックスバトルは難易度が高いのでしっかりと事前準備をしておきましょう!

◆キョダイマックスカイリキーが色違いと同時に初実装!

今回のイベントで、キョダイマックスカイリキーが初実装されます!未実装のポケモンを含めてかくとうタイプのキョダイマックスはカイリキーのみであり、育成は必須でしょう。

しかし6つ星のマックスバトルは非常に難しく、20人~30人は集まらないと倒せないと予想されています。幸いリモートレイドパスによるリモート参加が可能なので、フレンド招待などを最大限活かして挑みましょう。

キョダイマックスカイリキーはかくとうタイプとして長く活躍するのはもちろんですが、色違いも初実装されるので高個体と一緒に狙っていきたいですね!

◆対策はメタグロス、ハピナス、ゲンガーあたり。技によって使い分ける必要あり

キョダイマックスカイリキーはひこう、エスパー、フェアリータイプが弱点です。

アタッカー候補は、エスパータイプのメタグロス、ひこうタイプの技のファイヤー、リザードンあたりになります。

タンク役はハピナス、ゲンガー、メタグロスあたりがおすすめ。しかしカイリキーの使ってくる技が多彩なため、バトル毎に使い分ける必要があります。

かくとう技を使ってくる場合は3重耐性のゲンガーが、いわなだれとヘビーボンバーを使ってくる場合はメタグロスかハピナスとなるでしょう。

かくとう技を使ってくる確率が高いので1体目にゲンガー、2体目にハピナスかメタグロスを入れてかくとう技以外の対策、3体目にアタッカーとしてメタグロスかファイヤーを入れてみましょう。

なおマックスバトルは同じ場所でも挑戦する毎に敵の使ってくる技が変化し、難易度も変わります。参加者のパーティー構成によってはバトルに入り直した方が良いので、現地のコミュニケーションが必要になる事もありますね(正直かなり難しいですが……)

状況によっては相手に与えるダメージが2倍になる有料アイテム「ダイキノコ」を使わないと勝てないかもしれません。

◆マックス粒子ボーナスを活かして複数回挑戦しよう!

イベントボーナスとして、普段よりマックス粒子が多く手に入ります。6つ星マックスバトルはマックス粒子が800必要ですが、無料で複数回挑戦出来るのは嬉しいですね。

キョダイマックスポケモンは特別な交換となるので、2回交換出来るボーナスを活かして早速交換するのも良いと思います。もし交換する時は、高個体になる様にキラフレンドになってから交換するのがおすすめです。

すでに配布されているタイムチャレンジの受け取り期限は5月25日の17時までなので、忘れずに報酬も受け取っておきましょう!



  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース