もしスイッチ本体が盗まれたら?買い替えてもDL版ソフトが遊べない落とし穴と対策

スイッチを紛失してしまった……そんなときに備えて、「スイッチとバーチャルゲームカードの紐付けを外す」方法を解説します。

ゲーム Nintendo Switch 2
もしスイッチ本体が盗まれたら?買い替えてもDL版ソフトが遊べない落とし穴と対策
もしスイッチ本体が盗まれたら?買い替えてもDL版ソフトが遊べない落とし穴と対策 全 6 枚 拡大写真

もしあなたのニンテンドースイッチ本体が盗まれてしまったら?必要なところへは通報するとして、買い替えるなどすればすぐに前の環境が元通り……とはいきません。海外のとあるユーザーの体験談は、その例となるでしょう。

スイッチ本体を買い替えてもダウンロード版が遊べないという海外ユーザー

海外掲示板Redditに投稿された、あるスレッドに書き込まれたとある内容は、「スイッチを盗まれて、新しいスイッチを買ったけれど、ダウンロードソフトを再ダウンロードしようとすると警告が出てダウンロードできない!助けて!」というもの。

どうやら投稿者はスイッチを盗まれてしまった結果、自分が本来持っていたゲームソフトの再ダウンロードすらできなくなってしまったようなのです。

My switch was stolen and trying to download my old games
byu/ThatOneRedditGuy2604 inSwitch

原因と対策。PCからの紐づけ解除をお忘れなく

警告の内容は「スイッチ2台をペアリングしてください。またはPCかスマートフォンでスイッチ本体とニンテンドーアカウントの関連付けを解除してください」です。

なぜこのように表示されてしまうかというと……実は、ニンテンドースイッチおよびニンテンドースイッチ2のダウンロードソフトはニンテンドーアカウントごとに管理されているため、そのニンテンドーアカウントが使用するスイッチ本体に登録されているユーザーを連携しないと遊べないのです。

2台のスイッチがすぐ側にあれば、「バーチャルゲームカードの受け渡し」という形でゲームを移行することができますが、今回の投稿者のように片方のスイッチが盗まれてしまったのであればそうもいきません。

手元にない、でも別のスイッチ本体にDLソフトを引っ越したいという場合は、PCまたはスマートフォンから「本体のバーチャルゲームカード登録解除」を行いましょう。以下、PCからの手順を例にして説明します。

まずはニンテンドーアカウントのログイン画面から、ニンテンドーアカウントとパスワードを入力してログインします。

ニンテンドーアカウントにログイン後、「ゲーム機本体」を選びます。

ニンテンドーアカウントに紐づけてあるゲーム機本体の一覧が表示されるので、バーチャルゲームカードの紐付けを解除したいスイッチを選びます。

該当のスイッチを選択すると、「バーチャルゲームカード」の項目が出てくるのでこれを選択します。

すると「登録を解除する」ボタンが出てくるので、これを押すと該当のスイッチのバーチャルゲームカードの登録が解除され、他のスイッチまたはスイッチ2本体にソフトがダウンロードできるようになります。

また、スマートフォンでも同様の手順でスイッチとバーチャルゲームカードの紐付けを解除することができます。今回の盗まれてしまった海外ユーザーも、投稿に寄せられたコメントで解決策を見つけたようです。

万が一スイッチを紛失してしまった、もしくは壊してしまった……という場合に、本記事が参考となれば幸いです。なお、『あつまれ どうぶつの森』のように本体自体に紐づけられるゲームもあるのでご注意を。


Samsung microSD Express Card 256GB Nintendo Switch 2用
¥8,660
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《ずんこ。》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース