親子で遊んで学べる「ファミリーゲームパーク」が今年もTGS2025に登場、9月27日・28日限定開催

親子で楽しめる「ファミリーゲームパーク」の情報が公開されました。

ゲーム イベント
親子で遊んで学べる「ファミリーゲームパーク」が今年もTGS2025に登場、9月27日・28日限定開催
親子で遊んで学べる「ファミリーゲームパーク」が今年もTGS2025に登場、9月27日・28日限定開催 全 2 枚 拡大写真

東京ゲームショウ2025(9月25日~9月28日)で開催される、「ファミリーゲームパーク」のエリアマップやスケジュールなど、詳細情報が公式サイトにて公開されました。

12社が出展決定、ステージイベントやグリーティングも充実

「ファミリーゲームパーク」は一般公開日の9月27日・28日の二日間で開催される、中学生以下を対象とした入場無料のエリアです。

中学生以下のお子様とその同伴保護者のみが入場できる本エリアには、対象年齢にあった最新ゲームを遊べる【アソビバ!】、ゲーム制作の仕事を学んだりワークショップを体験できる【マナビバ!】の2つのゾーンに加え、キッズステージ、キャラクターグリーティングなど、親子で楽しめる様々なコンテンツを用意しています。(※)ワークショップ参加には当日会場で配布される先着順の整理券が必要です。

ファミリーゲームパークには現時点でカプコン、スクウェア・エニックス、バンダイナムコエンターテインメントをはじめとする12社の出展が決定しています。

その他、8月5日より一般インフルエンサーの来場エントリーを開始。会場にはインフルエンサー同士の交流や試遊もできる専用エリア「クリエイターラウンジ」も用意されます。エントリー条件や登録方法についても、必ず公式サイトをご確認ください。

《稲川ゆき》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース