『ヘブバン』は3.5周年もアツかった!『パワプロ』コラボに舞台の続報、第五章後編ティザー予告と大盛況の「ヘブンバーンズレッド3.5thフェス」会場レポート

『ヘブバン』3.5周年記念イベントで新コラボやアップデート、舞台情報を発表し盛り上がった。

ゲーム スマホ
『ヘブバン』は3.5周年もアツかった!『パワプロ』コラボに舞台の続報、第五章後編ティザー予告と大盛況の「ヘブンバーンズレッド3.5thフェス」会場レポート
『ヘブバン』は3.5周年もアツかった!『パワプロ』コラボに舞台の続報、第五章後編ティザー予告と大盛況の「ヘブンバーンズレッド3.5thフェス」会場レポート 全 19 枚 拡大写真

2025年8月3日、Key×ライトフライヤースタジオが贈るドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド(以下、「ヘブバン」)』が3.5周年を記念した公開生放送「ヘブンバーンズレッド3.5thフェス」を実施しました。

インサイドでは今回、そんな記念イベントに参加してきましたので、イベントに参加者たちの反応を交えながら会場現地の様子などを一挙にお届けしていきます。

◆“鹿ネタ”に新スタイル登場で平常運転の“ゆりおじ”。遊びやすくなるゲーム内アップデートで拍手喝采

イベントでは主人公・茅森月歌役の楠木ともりさんをはじめとする「第31A部隊」主要キャストたちが夏らしい浴衣姿で登壇して、会場を華やかに彩りました。

まず最初に発表されたのは9月27日より開催される「アニメイトフェア2025 ―君と巡る場所で― <後半>」。新たに逢川めぐみ、朝倉可憐、東城つかさ、國見タマのご当地イラストが公開されています。中でも注目を浴びたのは、奈良の鹿(実写)と逢川めぐみのイラストがややシュールに組み合わされた一枚

全4枚のイラストが公開されたものの、最初にお披露目された逢川のイラストがあまりに衝撃的だったため、イベント中は終始“鹿ネタ”が擦られる羽目に。逢川を演じる伊波杏樹さんも思わずツッコミを入れ、会場の笑いを誘いました。

その後は「U-TREASURE」とのコラボジュエリー、「Ani-Art」の限定POP UPショップ、「BOOKOFF」コラボや「カラオケの鉄人」第2弾コラボといった、多彩なキャンペーンが発表されています。

特に反響があったのは「カラオケの鉄人」第2弾コラボによって公開された描き下ろしイラストです。茅森、蒼井、白河、七瀬、手塚の5名が選ばれていますが、今までコラボキャンペーンの描き下ろしイラストとしては登場してこなかった司令官・手塚咲が、まさかの大胆なドレス姿で描かれていることに会場がざわめきます。これには楠木さんも意表を突かれたように反応していました。

そして最早恒例となった「アトレ -atre-」とのコラボも今回の発表で第4弾になりました。『ヘブバン』のキャラクターデザインを務めるゆーげん氏による新ビジュアルも公開され、ビビッドな色使いの衣装に身を包んだキャラクターたちの姿にキャスト陣も興奮。「ユッキーのワッキー(脇)」というあんまりな迷言も。

舞台版『ヘブバン』の続報も発表されています。ついにキービジュアルと配役がお披露目されると、その完成度の高さに会場は盛り上がりを見せていました。朝倉可憐役の芹澤優さんは、舞台版で茅森を演じる結那さんとお会いされたこともあるようで、そのルックスを高く評価。また、舞台女優としての活動も多い伊波さんは、舞台版『ヘブバン』の演出を務めている西田大輔氏について、舞台女優の視点から説得力のあるコメントで会場の期待感を一層高めました。

本生放送終了後から配信される新ストーリーイベント「Honey Baby, Love Me, I love You」も公開されました。今回のストーリーイベントは、白河ユイナ率いる「第30G部隊」のセラフ部隊員・月城最中に迫った記念イベントになっており、既に命を落としたはずの元相棒・間宮胡桃が登場しています。

さらに、メインストーリー第三章で帰らぬ人となってしまった「第30G部隊」の蔵里見の元気な姿も確認でき、会場からは歓声が上がりました。本イベントに合わせて新スタイル「SS<レゾナンス>[汐風に誘われて]桐生美也」、「SS<レゾナンス>[夏陽炎の名勝負]蔵里見」が発表されるなり、東城つかさ役の天海由梨奈さんこと“ゆりおじ”による恒例のイラスト批評が開始。

夏らしく攻めた水着に身を包んだ際どいイラストの数々に対して、言葉を選びながら慎重にコメントを続ける天海さんですが、公での失言という危機感を察した柿沼プロデューサーがさっさと場を締めてしまう珍プレーな一幕もありました

記念イベントの発表が終わると、8月16日から開催予定の「コミックマーケット106」に関する最新情報や、ゲーム内のバトルコンテンツを2か月のシーズンごとに区切って開催する「バトルシーズン」、既存SSスタイルの性能とマスタースキルをバランス調整するといった数々の施策が発表。

さらにアップデートで称号バッジを飾る機能やバトルのスキップ機能だったり、ライフの一括消費数が増大したりと、ゲームが根本的に遊びやすくなる改善が発表され、会場からは拍手が巻き起こりました。その他にもバトルレポートの仕様変更、SS<レゾナンス>の追加に合わせた月額パスのミッション報酬追加など、さまざまなアップデートが行われます。

まさかの『パワプロ』コラボ。キャスト&会場が困惑するも期待は最高潮

3.5thフェスの目玉となる3つの発表も盛況でした。一つ目は期間限定のユニゾンスタイルとして登場することが決まった朝倉可憐。メインストーリー第五章中編で物語の鍵を握っていた朝倉可憐ですが、今回のユニゾンスタイルでは彼女の殺人鬼としての人格とのタッグになります。

映像の公開に合わせて場内のファンから歓声が上がると、芹澤さんは「五章中編が届いてて嬉しい!」とその胸中を明かしました。このユニゾンスタイルの詳細については8月9日に配信予定の特別番組で、ゲストに芹澤さんを招きながら紹介することになるようです。

二つ目の発表は、なんと『パワフルプロ野球(パワプロアプリ)』と『ヘブバン』の意外過ぎるコラボレーション発表でした。Key作品と野球は切っても切り離せない関係になりつつありますが、アニメ「Angel Beats!」とのコラボを終えた後、次なるコラボレーション先としてタイアップが決まったタイトルが、まさかKONAMIの野球ゲーム『パワフルプロ野球(パワプロアプリ)』になるとは誰も予想していなかったことでしょう。

唐突なコラボの発表に、突如司会から話題を振られた楠さんは「私もわかんないよ!笑」と反応。本コラボでは、どうやら『パワプロ』のキャラクターたちが『ヘブバン』の世界にやって来るとのことで、かなりカオスなコラボストーリーが展開されそうです。2025年10月にコラボが予定されており、意外にも会場のファンはポジティブな反応を見せていました。

三つ目の発表ではメインストーリー第五章後編のティザー予告映像がついにお披露目。配信時期は2025年年末を予定していることが発表されています。また、追加のキャンペーン情報として恒例の最大120連無料の10連ガチャが発表されると、拍手喝采でファンは満足している様子でした。

イベントを締めくくるのは「She is Legend(XAI/鈴木このみ)」による生ライブ。「Melancholic Blue」「Come on baby!」「本能寺、ドレスコードで。」「Dear R. Heinlein」「Goodbye Innocence -Requiem Remix-」の全5曲を見事に歌い上げて会場の熱気は最高潮に。

She is Legendの3rdアルバム『Perfect Smile』の発売と、今年5月に開催されたShe is Legend × トゲナシトゲアリの対バンライブ『SOUL&CRY』のアーカイブ配信チケット販売、そしてワンマンライブ『Watching The Perfect Star』She is Legend Live in 2026の開催予告がアナウンスされ、ゲームと舞台だけではなくアーティスト活動の面においても『ヘブバン』をさらにの盛り上げます。

イベントの最後は、朝倉可憐のボーカル役としてShe is Legendに参加している人気歌手・鈴木このみさんが、芹澤さんに感謝の言葉を伝えると、思わず芹澤さんが涙してしまう場面も。

3.5周年と、これから4周年の節目を迎える『ヘブバン』の根強い人気をまだまだ体感できるようでした。『パワプロ』コラボやShe is Legendライブも楽しみなのですが、そろそろ推しのシャルロッタ・スコポフスカヤの新スタイルに飢えています。

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key


HEAVEN BURNS RED Original Sound Track Vol.2 (完全生産限定盤)
¥5,514
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース