“待望の新作”がぎっしり詰まったバンダイナムコエンターテインメントブース!『ワンス・アポン・ア・塊魂』『コードヴェイン2』…話題の4作品がズラリ【TGS2025】

バンダイナムコエンターテインメントブースのフォトレポをお届けします!

ゲーム イベント
“待望の新作”がぎっしり詰まったバンダイナムコエンターテインメントブース!『ワンス・アポン・ア・塊魂』『コードヴェイン2』…話題の4作品がズラリ【TGS2025】
“待望の新作”がぎっしり詰まったバンダイナムコエンターテインメントブース!『ワンス・アポン・ア・塊魂』『コードヴェイン2』…話題の4作品がズラリ【TGS2025】 全 23 枚 拡大写真

東京ゲームショウ2025(TGS2025)」が、9月25日から28日にかけて開催されました。

中でもバンダイナムコエンターテインメントブースでは、先日発表されたシリーズ完全新作『ワンス・アポン・ア・塊魂』も、その世界観および試遊台を展開。多くのゲーマーの心に刻まれた名作シリーズ“待望の新作”が、TGSに登場です。

そのほかにも、ブースには『リトルナイトメア3』や『CODE VEIN II(コードヴェイン2)』『デジモンストーリー タイムストレンジャー』と、そのどれもが根強いファンを抱えるタイトルが展示されていました。

そこで本稿では『ワンス・アポン・ア・塊魂』を始め、ぎっしり詰まったバンダイナムコエンターテインメントブースをご紹介。写真多めでお送りしていきます!

「東京ゲームショウ2025」関連記事はこちら!

◆待望、念願、切望の続編ラッシュ!ゲーマーの心躍る展示の数々

ワンス・アポン・ア・塊魂』のウリのひとつは、やはり魅力あふれる音楽でしょう。

筆者が訪れたときは、軽やかな音楽に合わせて王子たちがダンシングしているではありませんか! 見事な踊りで、『塊魂』の世界らしさを醸し出していました。

その横には、でっかい“塊”も。思わず「何が巻き込まれたんだろう」と見たくなるのはファンの性ですね。

スタッフさんのTシャツも実にいい感じ。「スタッフダーーーーー!!」と、『塊魂』チックにアピールしてくれていました。

また、Game*Sparkでは『ワンス・アポン・ア・塊魂』の先行試遊&インタビューを19日に公開しています。そちらもあわせてご確認ください。




続いては、その隣の『コードヴェイン2』ブースへ。『コードヴェイン』の続編を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。そう、筆者もです!

とはいえ、『塊魂』『リトルナイトメア』『デジモンストーリー』、そのどれらもが「新作を待っていた!」と叫びたくなるシリーズタイトルばかりです。そういう意味では、2025年のバンダイナムコエンターテインメントブースは破壊力が高めですね。

こちらは作中を再現した世界観が印象的。肖像画に装備の数々が、リアルに再現されて並びます。2026年1月29日発売予定なので、『コードヴェイン2』の続報が今後も楽しみになる展示となっていました!

正面には“アンティークなバイク”も!


そしてインパクトで言えば、『リトルナイトメア3』が最大でした……物理的にも!何と言っても、見上げなければならないほどの巨大な掌が迫ってきているのですから。

頑張って全体像を収めようとしたけれど、そうすると通路を挟んでほかのブースに入ってしまいそうなほどの大きさでした。

会場では試遊をメインに、様々なパネルやノベルティが配布されていました。10月10日の発売日が楽しみですね!


そして最後は『デジモンストーリー タイムストレンジャー』! 言わずもがなのビッグシリーズです。

こちらでは新しい展示物から、「デジモン」コンテンツが培ってきたグッズなどが展示されていました。「アグモン」がお出迎えしてくれます。

なんとその中には、「ガルルモン」に乗れるフォトスポットまで!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』は10月2日発売と、もう目前です。ワクワクが止まりませんね。


“待望の新作”がたっぷり詰まっていたバンダイナムコエンターテインメントブース。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』は10月2日、『リトルナイトメア3』は10月10日、『ワンス・アポン・ア・塊魂』は10月23日、そして『コードヴェイン2』は2026年1月29日に発売されます。次々とリリースされる新作ラッシュに向け、TGS2025はさらに期待を高まらせてくれるイベントでした!

「東京ゲームショウ2025」関連記事はこちら!

CODE VEIN TM II & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
Little Nightmares TM III & ©Bandai Namco Entertainment Europe S.A.S.
©本郷あきよし・東映アニメーション
©Bandai Namco Entertainment Inc.
Once Upon A KATAMARI TM& ©Bandai Namco Entertainment Inc.


《高村 響》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース