任天堂「生成AI規制・禁止のロビー活動していない」―錯綜する誤情報に対し訂正行う事態に

国会議員から飛び出し、広く拡散された情報を任天堂が否定しました。

ゲーム ニュース
任天堂「生成AI規制・禁止のロビー活動していない」―錯綜する誤情報に対し訂正行う事態に
任天堂「生成AI規制・禁止のロビー活動していない」―錯綜する誤情報に対し訂正行う事態に 全 2 枚 拡大写真

2025年10月5日、任天堂の企業広報・IR向けX(旧Twitter)アカウント同社が日本政府に対して何らかの働きかけを行ったような事実はないこと、また生成AIの利用の有無にかかわらず、同社のIPを侵害したと判断したものに対しては適切な対応を取る方針であることを明らかにしました。

衆議院議員の発信が任天堂が声明を出した発端か

こういった声明を任天堂が出した発端としては、国民民主党所属の衆議院議員・浅野さとし氏がX(旧Twitter)にて「任天堂は知的財産権を守るため、生成AIの利用を避けており、政府へのロビー活動も行っている」という旨のポストを行ったことに由来すると思われます。このポストは広く拡散され、海外にも噂として到達しました。

海外メディアNintendoEverythingは浅野さとし氏のポストを引用する形で任天堂が日本政府にロビー活動を行っているということを報道(後に訂正)、海外掲示板Redditでは浅野さとし氏のポストの内容を基にスレッドが立っています。

なお、浅野さとし氏は任天堂による声明を受け自身のポストを削除し、自身の投稿に誤りがあったことを謝罪しました。

《ずんこ。》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース