任天堂は、同社のメールアドレスを装い不審なメールを送信する事案が確認されていると報告。注意を促しています。
◆任天堂を装って不審なウェブサイトへ誘導
発表によれば、「Nintendo Switch Online」の自動継続購入に関する案内を装い、不審なウェブサイトへ誘導するメールが確認されているとのこと。メール内のリンク(URL)はフィッシングサイトの可能性があるため、受信した場合はリンク等は開かずメールを削除するよう注意喚起をしています。
また「Nintendo Switch Online」の加入状況を確認したい場合は、ニンテンドースイッチおよびニンテンドースイッチ2のHOMEメニューにある「Nintendo Switch Online」で確認可能だとアナウンスしています。