過去に公式人気投票で1位を獲得した“しのびポケモン”の「ゲッコウガ」について、シリーズ最新作『Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモンレジェンズZ-A)』では“ちょっとしたビジュアルの変更”が指摘されているようです。
メガシンカではちゃんと紅い口の中―配色ミスの可能性も
「ゲッコウガ」とは、2013年の『ポケットモンスターX・Y(ポケモンX・Y)』で初登場したカエル風の“しのびポケモン”です。
最初の3匹のうち1匹「ケロマツ」の進化系であり、忍者風のクールな外見からか人気も高く、後にアニメと連動した「サトシゲッコウガ」が実装されたり、『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズにも参戦したりしました。

そしてシリーズ最新作の『ポケモンZA』ではメガシンカ「メガゲッコウガ」が登場し、必要アイテムが同作のオンライン対戦モード「ランクバトル」シーズン1の目玉報酬になるなど、公式に厚遇されています。
そんな「ゲッコウガ」は、過去作ではその大きな外見的特徴であるマフラーは舌と同じピンク色となっており、アニメやグッズでの扱いからも“マフラー=舌”と見られてきました。


しかし、『ポケモンZA』では“色違い「ゲッコウガ」の舌とマフラーの色が違う”とのユーザー指摘が存在。
実際に確かめてみると、色違い「ゲッコウガ」のマフラー部分は通常の個体より紅く染まっている一方で、口の中は通常個体と同じピンク色です。

“実は舌では無かった”との見方もできるものの、過去作の描写を見るときちんと口内も紅いだけでなく、「メガゲッコウガ」の口内も紅いため、“配色ミス”とも考えられます。
いずれにせよ真偽は不明ですが、アイデンティティとも言えるマフラーにまつわる変更に対し、気になるユーザーがSNSで指摘をしている状況です。
¥2,582
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)





