本記事では『Pokémon LEGENDS Z-A』本編クリア後の要素に言及しています。ネタバレを避けたい方は閲覧にご注意ください。

『Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモンZA)』に登場する「フラエッテ(えいえんのはな)」について、“ある形態の色違いが見られる”ことがユーザーにより発見されたようです。
今後のアップデートで修正されるかも?バグか仕様か、変わった手順で見られる姿

「フラエッテ(えいえんのはな)」とは、『ポケットモンスターX・Y(ポケモンX・Y)』から登場する特殊な「フラエッテ」です。通常の個体と比べ外観が違うだけでなく、その出自も特殊であり、『ポケモンZA』ではゲーム序盤から活躍するほか、ストーリー中はメイン登場キャラクターの「AZ」と行動を共にしています。
そんな「フラエッテ(えいえんのはな)」ですが、エンディング後には色々あって主人公の手持ちに加わることに。この際に解禁されるメガシンカ「メガフラエッテ」について、執筆時点で入手方法が確認されていない“色違いの姿を確認する方法”が見つかったようです。




報告した海外ユーザー(@mirai_fanarts)の情報を元に方法を推察すると、まずは“野生にも出現する通常個体の色違い「フラエッテ」”を用意します。次にポケモン図鑑の「フラエッテ」のアイコンを色違いのものに切り替え。その後、メガシンカ図鑑に切り替えると、図鑑上の「メガフラエッテ」のアイコンの色が通常のものから変わっていることが確認できます(※そのまま「メガフラエッテ」にカーソルを合わせた状態でポケモン図鑑に切り替えてからメガシンカ図鑑に更に切り替えると、色が通常のものに戻る)。

アイコンを見る限り、色違い「メガフラエッテ」は青かった部分が白っぽいピンクに変更されているようです(※そのまま「メガフラエッテ」の説明を表示しようとすると元の色に戻る)。

なお、この青い部分はメガシンカ前と共通なため、仮に「フラエッテ(えいえんのはな)」の色違いが存在する場合も似たような変化になる可能性があります。




