最新作間近の『オクトラ』『オクトラII』が60%OFF! PS5版『イースVIII』『XI』は初の40%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

次に遊ぶゲームを探している人は、セールでお得にゲットしてみませんか?

ゲーム 特集
最新作間近の『オクトラ』『オクトラII』が60%OFF! PS5版『イースVIII』『XI』は初の40%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
最新作間近の『オクトラ』『オクトラII』が60%OFF! PS5版『イースVIII』『XI』は初の40%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】 全 10 枚 拡大写真

「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ゲームのダウンロード版を販売しているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

eショップはセールソフトを随時追加し、PS Storeでは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催中です。現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、皆様にまとめてお届けします。

■スイッチ/PS5/PS4『オクトパストラベラー』 2,992円(eショップ/PS Store):11月21日まで

ドット絵と3Dを組み合わせた「HD-2D」を用いた作品が広がりつつありますが、その原点となった『オクトパストラベラー』が今回セールの対象になっています。8人の主人公による8つの物語や、戦略性の高いターン制バトルなど、多岐に渡る魅力で話題となった作品です。

本作と同じ大陸を舞台とする『オクトパストラベラー0』が2025年12月4日に発売されるので、世界観やゲームシステムの予習を兼ねて、あらかじめ『オクトパストラベラー』を遊んでおくのもアリでしょう。今なら、60%オフの2,992円で購入できます。

■スイッチ/PS5/PS4『オクトパストラベラーII』 3,120円(eショップ/PS Store):11月21日まで

『オクトパストラベラー』のナンバリング続編として登場した『オクトパストラベラーII』も、今現在セール価格(3,120円)になっています。戦略の構築が楽しいバトルや、フィールドコマンドを駆使した情報収集や戦力増強などの魅力を受け継ぎ、主人公同士の関わりは前作よりも深まるなど、続編として正当進化を遂げた作品です。

舞台となる世界は異なっているため、物語面では『オクトパストラベラー0』との直接的な繋がりはないものの、1作目から更に進化したゲームシステムは体験する価値が十分あります。パーティメンバー同士の会話など、『オクトパストラベラー0』に引き継がれた要素も見逃せません。

PS Storeのみの話になりますが、『オクトパストラベラー』と『オクトパストラベラーII』がセットになったバンドル版もセール対象になっており、こちらは40%オフの5,684円。2作品を単体で買うよりも安くなっているので、バンドル版の購入もご検討ください。

■スイッチ/PS5/PS4『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』 2,728円(eショップ/PS Store):11月21日まで

PS時代の名作RPGとして名高い『ファイナルファンタジーVII』を、3部作で再構成するリメイク化が進んでいます。現段階では2作目の『ファイナルファンタジーVII リバース』までリリースされており、結末を迎える3作目も開発中です。

今も活躍が続く『FFVII』ですが、その前日譚を描いた『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』 をこのタイミングで遊んでみるのも一興でしょう。本作はザックスに焦点を当て、エアリスとの関係やセフィロスの心情などが描かれており、『FFVII』世界を知る上で欠かせない一作です。

今回のセールでは60%オフとなり、2,728円で販売中です。PSP版をベースに遊びやすく改善されており、快適性も向上。また、大きな画面で遊べるのも嬉しい点のひとつです。



  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース