2025年11月27日、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは12月2日に発売を予定していたTCG『マジック:ザ・ギャザリング(以下、MTG)』と『モンスターハンター』のコラボコレクション「MAGIC: THE GATHERING SECRET LAIR X MONSTER HUNTER SUPERDROP」の発売を延期することを発表しました。
『モンスターハンター』の世界観の再現が中途半端では?と世界中からツッコまれていた

『マジック:ザ・ギャザリング』の特殊セット「Secret Lair」は、外部とのコラボレーションや特殊なアートスタイルのカードを取り扱う特別なセットです。
今回ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのサイト上でも延期が発表された『モンハン』とのコラボレーションセットは、「カードの厳選や『モンスターハンター』の世界観やメカニクスの忠実な再現といった要素が足りませんでした」「その結果、このセットの構成は、皆さんが期待する水準に達していません」という声明が出されています。
実際にどんなカードが収録される予定だったのかは、Game*Sparkでも過去の記事で取り上げているのでこちらを参照ください。


確かに言われてみれば「マナ・コストがミラボレアスやネルギガンテといった古龍種より高いリオレウス」は、『モンスターハンター』の世界観に合っていないような印象も受けます。

エリア移動以外で飛ぶイメージのないナルガクルガが「飛行」持ちな点もイメージに合わないですし、敏捷なイメージこそあるものの分身を生成する能力もナルガクルガのイメージに合っていないと筆者は感じました。

今回の『モンハン』コラボセットに収録されているカードはすべて既存のカード(の名前変更)であったことも批判を浴びています。同じカプコンの『ストリートファイター』シリーズとのコラボセットはすべて新規に制作されたカードで、いずれも各キャラクターの特徴を強く再現していたのに比べると、『モンスターハンター』のセットの方は無理やり既存のカードに『モンハン』のガワを被せた感が否めません。

また、『モンハン』のマスコットといえる「アイルー」のカードが1枚も収録されていないのも一部から批判を浴びています。
かくして発売延期と作り直しが発表されたMTGとモンハンのコラボセット。楽しみにしていた方にとっては残念でしょうが、より高いクオリティのものがリリースされると信じて新たな発表を待ちましょう。
※UPDATE(2025/11/27 10:45):本文中の誤った記述を修正しました。



