【CEATEC 2015】返球の誤差10cm以内! オムロンの卓球ロボットが賢くパワーアップ 1枚目の写真・画像
関連記事
次の画像
新型卓球ロボットのデモ展示
産業用カメラ2台、ロボットハンド、サーボモータ5台、ロボットコントローラ、予測制御プログラムなどで構成
ロボットコントローラ。モータ(5軸)を1/1000秒単位で同時に制御する
新たに開発した卓球台。ディスプレイ上にロボットが返球した球の方向や着地位置を表示し、プレイヤーをアシストしてくれる
顔センシング技術「OKAO Vision」と組み合わせ、人をアシストする搬送ロボット。ベース部のAGVはサイバーダインの製品。OKAO Visionで、来場者の性別を判断する
クルマの安全運転をサポートするセンシング技術。車載用前方監視センサー「ライカム」を搭載。赤外線レーザーとCMOSカメラの組み合わせで最大30m以上先の物体を検知できる
セーフティコーナーの展示。ネットワークカメラと顔センシング技術「OKAO Vision」を組み合わせ、子供の笑顔をクラウドにアップしたり、ペットの監視が可能に
この写真の記事
/
マイクロソフトの「HoloLens」開発エディションは2016年Q1出荷、価格は3,000ドル
Facebook開発者、「Apple Watch」でFPS『Doom』を起動させる
シャープ、二足歩行ロボット型携帯「ロボホン」発表…プロジェクターも装備
関連記事
閉じる
閉じる
関連記事