
株式会社ゆめみ(本社:京都府京都市、代表取締役:片岡俊行、以下「ゆめみ」)は、Web3/NFT領域の開発支援を行うアートオフィスとして現代美術作家・たかくらかずき氏とコラボレーションするNFTアートプロジェクト『ハイパー神社』において、リアル神社作品『ハイパー神社6D(Deep Digital Dream Data Den Daitaisha)』を直島旅館「ろ霞」の庭園に建立し、2025年5月6日より一般公開します。あわせて、『ハイパー神社』を象徴する「お守りNFT」の限定販売およびユニークピースの「NFT付き奉納タイル」の事前予約販売を開始します。
「ハイパー神社」デジタル拡張子を神格化したNFTシリーズがロードマップを完遂
アーティスト・たかくらかずきとテックカンパニー・ゆめみによる共同プロジェクト「ハイパー神社」は、15種類のデジタル拡張子(jpg, png, gif, mov, xls, zip, pdf, html, ppt, obj, doc, mp3, svg, txt, exe)を神格化し、キャラクターとして具現化したNFTシリーズです。購入者は、これらの拡張子の神々をWeb上に祀ることで、自らの「オリジナル神社」を創建でき、参拝数に応じてキャラクターは進化するなど、デジタルと信仰が交錯する新たな体験を提供しています。本シリーズは2023年にNFTとしてリリース、2024年には2Dメタバース空間「ハイパー神社(祭)」を公開。さらに、SusHi Tech Squareでのインスタレーション「ハイパー神社(鬼)」、NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)での「ハイパー神社(蛇)」の展示など、リアルとバーチャルを横断し作品世界を展開してきました。そして、2025年5月6日、プロジェクトは計画していたロードマップの最終段階としてリアル神社作品「ハイパー神社6D(Deep Digital Den Data Daitaisha DX)」を、直島旅館「ろ霞」の庭園に建立します。[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4930/150/4930-150-43316f39177aed14f0e916d2e7084833-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ハイパー神社」シリーズ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4930/150/4930-150-cb5644442252a0808014f51879b3b780-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロジェクトロードマップ
「ハイパー神社6D」とは
これまでの「ハイパー神社」シリーズに限定せず、あらゆるNFTやデジタル画像・動画を奉納・参拝することができる「デジタルデータ信仰の聖地」です。同時に、陰陽五行や自然崇拝の概念を取り入れ、「自然とデータの輪廻」を祀る場として構想されました。社殿は、庵治石を用いた磐座信仰をモチーフとする彫刻として「ろ霞」の庭園に設置され、その中心に埋め込まれた美濃焼タイルがxRマーカーとなっています。参拝者はスマートフォンをかざすことで、バーチャル上に社殿が立ち上がり、インタラクティブな参拝体験が可能となります。ユーザーは、自身のNFTや画像データを一時的にアップロードし、社殿内に奉納することで参拝することができます。「ハイパー神社」シリーズのNFTは、1回の参拝ごとにレベルアップし、1日に何度でも参拝が可能です。[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4930/150/4930-150-09ba74b523bcf6d39afdf7912b392866-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
石の社殿
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4930/150/4930-150-0258ff4b0ab103edd680bb29800bd45e-2048x1366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ハイパー神社6D」スマホ画面
「ハイパー神社6D」展示について
日時:2025年5月6日より一般公開場所:直島旅館 ろ霞(香川県香川郡直島町1234)
URL:https://roka.voyage/
展示概要:一般公開後、ろ霞にて恒久作品として展示公開
さらに、2025年4月22日(火)よりFEATURED ARTIST 第7弾として、たかくらかずきの作品を展示開始。「12」と題し客室にて全12点を公開中。詳細は以下
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000084440.html
直島旅館 ろ霞について
「里山の風景に触れ、現代アートを堪能する旅館」として2022年4月にオープンした直島初の本格旅館。全11室の客室は、現代的な和の設えを表現した全室スイート仕様で木、土、石など瀬戸内海周辺の自然素材を使用しています。館内には、国際的に活躍する名和晃平の彫刻と写真のほか、若手現代アーティストの中で注目を集める品川亮、山本捷平、山田康平、横田大輔らの作品が常設され、日本の現代アーティストの発信源としての役割も担っています。囲炉裏の火を意味する「炉火」。朝霧や靄(もや)を連想させる「霞」。この2つの言葉を紡いだ時に「ろ霞」という名前が生まれました。直島旅館 ろ霞(か)
〒761-3110 香川県香川郡直島町1234
電話番号:087-899-2356
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4930/150/4930-150-4aa5de9a2176dafed7ec21dfd1b529ee-1200x799.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
直島旅館 ろ霞(か)
限定「お守りNFT」およびユニークピース「NFT付き奉納タイル」の事前予約開始
「ハイパー神社6D」の公開と同時に、プロジェクト初となるフィジカルxNFTのアートピース「お守りNFT」も販売します。これは、15種類のデジタル拡張子の神々を封入したNFCチップ内蔵型お守りで、それぞれの神の刺繍が施された物理アイテムとNFTがセットになった限定アイテムです。[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4930/150/4930-150-c84fbe92e247c71a78067d86d3b06cb2-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「お守りNFT」38.500円(税別)、各神10個、計150個限定
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4930/150/4930-150-7d58928b8ab8e090f77b4f3b704357af-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「お守りNFT」表
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4930/150/4930-150-05d9aa1ee1427a3ae88065158b4375d7-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「お守りNFT」裏
スマートフォンをお守りにかざすことで拡張子の神がウォレットに簡単に転送され、NFT初心者にも手に取りやすい仕様となっています。さらに、「ハイパー神社6D」の社殿に埋め込まれているものと同じ美濃焼タイルを用いた「NFT付き奉納タイル」も、各神1点限定でユニークピースとして同時発売されます。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4930/150/4930-150-369923401a761448a6716748484a38a6-1200x799.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「NFT付き奉納タイル」85.000円(税抜)
事前販売予約
たかくらかずき「ハイパー神社シリーズ:お守りNFT」作品希望申し込みフォームです。以下よりご希望の作品をご入力ください。後日、ご登録いただいたメールアドレスに詳細をお知らせします。
申し込みフォーム
プロジェクトメンバー
Artist / Directorたかくら かずき/Takakurakazuki
Sound Creator
三宅 優/Yuu Miyake
Sound Designer
金子 智充/Tomomitsu Kaneko
AR Engineer
上野 朝子/Asako Ueno
Technical Engineer
坂本 忠昭(ゆめみ)/Tadaaki Sakamoto (Yumemi)
飯泉 一馬(ゆめみ)/Kazuma Iizumi (Yumemi)
Artwork in Stone Construction/石材施工
中村節郎石材/Setsuro Nakamura Stoneworks
Mosaic Tile Artwork/モザイクタイル絵
ガミテック/Gamitec
Ceramics Artwork/焼物
株式会社エクシィズ/X-is Corporation
Printing Support/美術印刷
株式会社サンエムカラー/Sun M Color Corporation
UDON
純手打うどんよしや
Support
佐々木 慎太郎(直島旅館 ろ霞)/Shintaro Sasaki(Naoshima Ryokan Roka)
小林 正秀(直島旅館 ろ霞)/Masahide Kobayashi(Naoshima Ryokan Roka)
TransformArt Founder
吉田 理穂/Rio Yoshida
Superviser
後藤 繁雄/Shigeo Goto
special thanks
ハイパー神社NFT神主のみなさま
TransformArtとは
「TransformArt」は、アーティスト、エンジニア、コレクター、マーケッターなど、多様な分野のプレイヤーとの共創によりアート性のある作品やプロジェクトを追求する、株式会社ゆめみが運営するプラットフォームです。ハイパー神社NFTは、たかくらかずき氏とNFTアートプラットフォームTransformArt(運営:株式会社ゆめみ)の第一弾のNFTプロジェクト。この限定コレクションは、15種類のデザインがそれぞれ30色展開され、合計450体のユニークなアートピースとなり、各作品は、ファイルの拡張子を神聖視したものであり、NFT所有者は特別に設けられたWebサイト「ハイパー神社web」で作品を祀り、参拝することが可能です。参拝された作品は、16×16ピクセルの「明神」形態から始まり、32×32ピクセルの「大明神」、そして64×64ピクセルで描かれる「大御神」へと進化するダイナミックNFTとして設計されています。作品の販売情報や詳細に関しては、TransformArtの公式Webサイトにて随時更新されます。https://www.transformart.xyz/
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4930/150/4930-150-fcca4bfcadb4b70486a0d7b0e54b320a-2000x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「TransformArt」ロゴ
【株式会社ゆめみについて】
2000年の創業以来、これまで600社以上の企業と共に全世界6,000万MAUに達するWebアプリケーションやスマートフォンサービスを企画開発してきたDX・内製化支援におけるリーディングカンパニーです。サービス企画からデザイン・開発・運用と全てをマルチスティック(幅広い顧客部門に伴走可能)に動き、日本のデジタル部として顧客組織のアジリティを向上させることをミッションにゆめみ自身も日々成長しています。私達の最終的なミッションとしては法人企業の内製化を実現してコア業務におけるアウトソーシングの時代を終わらせることを目指しています。
【会社概要】
会社名:株式会社ゆめみ
資本金:1億円
設立: 2000年1月
代表者: 代表取締役 片岡俊行
東京本社:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 サンタワーズB棟8階
京都本社:京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON烏丸4階
従業員数:409名(2025年4月時点)
主な事業内容:
インターネットサービスを主とした開発・制作・コンサルティングの内製化支援
デザイン・イネーブルメント
モバイルアプリ開発(iOS、Android、Flutter など)
デジタルメディアコンテンツ運用
URL:https://www.yumemi.co.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES