振動にも対応!? 『メトロイドプライムピンボール』

「昨年Fuse Games Limitedはマリオをピンボールの世界に送ろうとして失敗した。それで人々は同社が今度はサムスをピンボールの世界に連れてくるというのを聞いて目を回した。それは今年のE3にあり、現時点でも『スーパーマリオボール』より良いピンボールゲームだと言えそうだ」とIGNは『メトロイドプライムピンボール』のインプレッションを始めています。

任天堂 DS
「昨年Fuse Games Limitedはマリオをピンボールの世界に送ろうとして失敗した。それで人々は同社が今度はサムスをピンボールの世界に連れてくるというのを聞いて目を回した。それは今年のE3にあり、現時点でも『スーパーマリオボール』より良いピンボールゲームだと言えそうだ」とIGNは『メトロイドプライムピンボール』のインプレッションを始めています。

ゲームは2つの部分から成ります。最初に、通常のピンボールテーブルでは様々なチャレンジをこなします。モーフボールのサムスが画面下にある台座に収まると、「バグ・ハント」が始まり、沢山の敵をサムスが武器を持って攻撃し始めます。プレイヤーはこのサムスをフリッパーの左右で動かすことができます。「メトロイドマニア」では2匹のメトロイドが登場して、倒すと高得点が得られます。次に、上部画面に登場する巨大なボスとの戦闘があります。強力なショットで倒しましょう。

操作は十字キーで左の、Aボタンで右のフリッパーを動かします。またピンボールテーブル自体をタッチペンを使って傾けることができるようになっています。また、ビジュアルはとても良いものになっているようです。『メトロイドプライム』シリーズからの映像なども収録されているようです。

そして気になる情報がもう一つ。E3の会場にあるこのゲームは振動機能をサポートしていたそうです。もちろんDS本体は対応していませんし、DSカードはその機能を入れるには小さすぎます。DS本体の起動画面を見ると「GBAオプションパック」が入っていることを確認できたとのこと。振動機能の付いたGBAカートリッジだったようです。これが実際に発売されるかどうか不明ですが、このような物が企画されているというのは興味深いですね。

米国での発売は今年後半とのことです。国内でも発売されることを期待したいですね。

《土本学》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース