Wiiに「らくらく無線スタート」と「AOSS」が搭載―無線接続を容易に

Wiiに無線LAN接続を容易にする2つの機能が搭載されたとNECとバッファローが発表しました。

任天堂 Wii
Wiiに無線LAN接続を容易にする2つの機能が搭載されたとNECとバッファローが発表しました。

NEC及びNECアクセステクニカは同社が発売している無線LANアクセスポイント「Aterm WARPSTAR」に搭載されている「らくらく無線スタート」がWiiに搭載されたと発表しました。これにより同機能を搭載した機器とWiiの間では自動で設定を行うことができ、容易にインターネットへの接続が可能になります。

利用可能なAtermシリーズアクセスポイント
AtermWR8200N
AtermWR7850S
AtermWR6650S
AtermWR7800H (※)
AtermWR6600H (※)
※ファームウェアバージョン8.53以降で対応。

PC向け周辺機器のバッファローは、同社が提唱する無線LANワンタッチ簡単設定システム「AOSS」がWiiに搭載されたと発表しました。この機能を使用することでWiiとバッファローの発売する無線LANアクセスポイント「AirStation」やAOSSを搭載した他社製の製品とWiiをワンプッシュで設定等を行い、インターネットへの接続を行うことが出来ます。

Wiiでは無線LANや有線LANでの接続を行うことで、「Wiiショッピングチャンネル」や「お天気チャンネル」などのチャンネルや、「Wii Connect 24」などよる他のユーザーとの通信を楽しむことができます。

《土本学》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース